自分の体で試してみる
こんばんは。
明日の満月を控えているせいか、朝から体が重い私です。
朝にヨガレッスンを受けてスッキリしたのですが、夜になり体が重く、眠い。
さっさと寝れば良いのに、noteを書く私。
先日、図書館へ行って本を借りてきました。
一つは、若杉友子さんという方の本。
もう一つは、黒柳徹子さんのお母さまの本。
私は、生き生きしてお年を重ねていく方に惹かれるようです。
若杉ばあちゃんと呼ばれている、若杉友子さん。
漢字は違いますが、ともこという下の名前は一緒。
勝手に親近感を持っています。
この方は、マクロビ的な食養生をお伝えしている方。
以前から、いくつか本を読んでいたのですが、たまたま図書館で見つけたので借りました。
それが、これ。
10年以上前の本。
ヨガをやろうとも、腸活をしようとも、中々私の冷え症は改善されません。
私の理想は、手足ポカポカ。
体温が上がっても、手足の冷えは継続。
体調は悪くなることはありませんが・・・
タンパク質不足?と思い、4年ほど食べていなかったお肉を食べるべきか迷っていました。
中々お肉自体を食べる気にはなれずにいます。
そして、たまたま出会ったこの本。
結論は、食べなくてもいいんだということ。
私の冷え症は、多分体の冷えるものが多いようです。
豆乳+コーヒー、どちらも体を冷やすもの。
果物も体を冷やす。
りんごやみかんは、冬に出る果物なのでそこまで冷やさないようですが、バナナとかは南国果物なので冷えますね。
納豆、豆腐も体を冷やすそうです。
生野菜も体が冷えますね。
玄米菜食、一汁一菜をお勧めしていました。
玄米、味噌汁、野菜の煮物とか。
そして、減塩はしないこと。
毎日ではないですが、時々焼き魚または刺身食べることも勧めていましたよ。
そして、黒焼き玄米茶(玄米珈琲みたいなもの)、黒焼き梅干し、梅醤番茶を飲むこともお勧め位していました。
筋トレしたくもないし、好きなものは我慢したくない。
すでにやっていますが、豆乳+コーヒーにはシナモン追加、果物にもシナモン追加は必須にする。
ヒハツを追加してみたこともありますが、苦手でした。
そして、基本は玄米菜食。
お菓子を食べるなら、玄米と味噌汁、という生活にしてみようと思います。
さて、私の体は温まるのか。
乞うご期待。笑
これから季節自体、暖かくなってくるんですがね。
そして、4月にはオーストラリアへ行くのですけどね。
出来るだけ、温め食材+塩分で生活したいと思います。
効果があったら、お勧めしますね。
そして、何かお勧め温め食材があったら、教えてくださいね。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?