見出し画像

ミニマリストになろうとして、手放して後悔したり、よかったり…(美容編)

こんばんは。
今日もお疲れさまです。
札幌は雪まつりが始まりました!
あんなに雪が少なかったのに、なんとか開催しているようでよかったです。
用事があって近くを通りましたが、とても賑わっていました!


さて、タイトルのお話に入ります。
私はゆるゆるミニマリストです。
一時期、たくさんものを手放しました。
ミニマリストになったと同時に、美容に関するもので手放したものが結構あって、それでよかったこと、後悔したことについて書いていこうと思います。
なぜこんな内容を書こうと思ったか…



noteの中でご自身を大切に磨かれている方々に出会ったり、
勤務している施設の人生の大先輩(90歳前後の方々)が朝からお化粧をされたり素敵な洋服を着てらっしゃいます。
そして昔購入した坂東眞理子さんの「女性の品格」という本を読み返し、その中で「美しく身じまいをするのは、女性の武装」という表現がありました。
(美しいと言っても、美人な顔立ちというよりも、清潔で綺麗な肌と髪、薄化粧で気品があるということになります。)


「私、美容に関すること手放しすぎたな…」と思ったのがきっかけでした。



今思い返すと東京に住んでいた頃(7〜8年ほど前)は、朝晩使うスキンケア用品も違ったり、ファンデーションもデパコスだったし、補正下着も買っていたし、エステも行っていました。
そして仕事の時も化粧していましたね。
髪の毛も2ヶ月おきにカットとカラーしていました。
すんごいお金かかってました。笑

北海道に戻ってきて、気が抜けたというか、たまたま見たミニマリストさんやヴィーガンのYouTuberさんが美容を手放していたこともあり、
「なくてもいっか」と思い、どんどん手放しました。


項目ごとに書いてみます。


スキンケアについて

朝晩スキンケア用品を変えていた私ですが、そんな必要はないと気づいた私。
肌断食をされている方もいて、試しました。
しかし、乗り越えるまでの乾燥が辛かったし、ついつい顔を触ってしまう癖もあるため肌への負担が多かったです。
看護師としてお肌のお勉強もしていたので、良いと思える点がなくて呆気なく肌断食は卒業。
乾燥を感じたらオイルをつけていましたが、それでも合いませんでした。
今は、化粧水、オイル、クリームです。
匂いが癒されるものを使っているので、私のちょっとしたご褒美時間としています。


お化粧について

お化粧は、ファンデにチーク、眉毛、マスカラ、アイシャドウをしていた私。
マスク必須となったし、化粧しなくてもいっか、と思い、パウダーと眉毛になりました。
それはそれで楽なのですが、まつ毛が下がっていると何だか気分が上がらない。
それと最近、疲れると目の上がくぼんでくるんですよ。
人生の大先輩は、忘れることがたくさんあってもお化粧をされている。
私もしようと思いました。
日焼け止めにパウダー、眉毛、マスカラ、リップ!
リップを塗ると、口角をあげたくなりませんか?


補正下着について

補正下着は、背筋がピンと伸びるので、気持ちを引き締めるのによかったです。
ですが、ズボラな私は説明された通り洗いません。
もうボロボロになったのもあり、手放しました。
私がYouTubeで見ていたミニマリストの女性たちは、同じ下着(ユニクロのブラトップのようなもの)をいくつか持っているという人が多かったです。
私は、ヨガブラ、とってもシンプルなデザインのブラデリスのものを使用していました。
全くおしゃれではありません。
楽で、ある程度見た目が良くなればいっかという程度。

先日素敵な下着を教えてもらえたので、購入して届くのを楽しみに待っているところです。


エステについて

エステって、終わりなき戦いな気がします。
もっと綺麗になるように、の後は、若く見えるように…ってなります。
通い続けられる人には、ご褒美として良いと思います。
しかし、負担が大きいですね。
色々美意識高い人の中にいたのは楽しかったですけどね。
今は、なくても良いなと思うものです。
ヨガをしているからいらない!と言うわけではないですよ。
ヨガだけでは足りないなと思うことはあります。


髪の毛について

札幌に戻ってきてから、ここだ!と言う美容室が見つからないのです。
たまたま札幌にくるタイミングで、染めることを辞めました。
黒髪ロング。
YouTubeでミニマリストさんがセルフカットしているとおっしゃっていたので、YouTubeで検索するとたくさん動画があるのです。
そしてやってみることに。
もちろんガタガタなのですが、髪の毛さえ結んでしまえば、それなりに何とかなるのです。
とはいえ、ガタガタにガタガタを重ねると、何だか気分が上がりません。
と言うことで、1年ほど前から通い始めました。
まだ色んなところを試している途中です。



手放して後悔したり、よかったり。
今も色々試しながら、学べたことがたくさん。
これからは、その時その時に良いものを選択していけたらと思います。
ミニマリストになるのに、物だけではなく日頃の生活習慣も手放し、女性としてどうありたいかも手放しておりました…
おかげさまで髪の毛を褒めていただくことが多いので、自分の良いところは伸ばしつつ、他はより自分を好きになれるようにお手入れしていけたらと思います。
そして自分の気分が上がるのがいちばん。
それを大切にしていきたいと思います。
そして、目標体重にするのと、小顔ヨガで顔の表情を良くしようと思います。

次は、生活編を書こうと思います。
私のぐだぐだ日記ですが、読んでくださりありがとうございました。


Om, shanti, shanti, shantihi. 

いいなと思ったら応援しよう!