見出し画像

Salt Spring Islandの好きなところ

こんにちは。
Salt Spring Islandの滞在がもうすぐ終わります。
少し寂しいですが、明日は元々住んでいたVictoriaに行くので、懐かしい場所巡りが楽しみでもあります。


まだ滞在は終わっていませんが、とっても素敵な島なので、好きなところを書いていきたいと思います。


①自然豊かなところ

海も近いし、山も見えるし、たくさん素敵な木々がたくさん。

泊まっている場所の敷地内


パン屋から帰る道


自分のボートを漕ぐ女性、素敵な海


崖を登るとこんな素敵な場所


蓮の花もありました。


湖の周りに家。お家から湖が見れるという最高の場所。


とっても綺麗な場所が多いです。
歩いているだけで癒されます。


②localな人、物を大切にしている

地元の職人さんのものを売っているshopがあります。
その物は、アートから藍染めの服、化粧品、ソープなど様々。
観光センターに行っても、職人さんのshopをおすすめされました。
素敵なお店では、localな洋梨やリンゴ、野菜も売っていました。
あとはヤギのチーズや豆腐なども。

美味しい豆腐


Salt Spring Island cheese.開けたら3日で食べなきゃで、買えませんでした。


地元職人が作ったものがあるお店、たぶん…笑


私の購入品たち。手前のデオドラント以外は、localなものです。右上は石鹸。切って使います。欲しい方いますか?


summer seasonでは、Saturday Marketが開催されます。
そこは、Salt Spring Islandの人が作ったものや食べ物がたくさん売られていました。
今回の旅の目的の一つ。
絶対行きたかったんです。



たくさんの人が集まる

東京の青山でやっているファーマーズマーケットのようなものでしょうかね。

可愛すぎるパン屋。りんごのを買いました。甘さがちょうど良くて美味しい!


つい、可愛すぎて買っちゃいました。頑張って食べ切ります。


可愛いイヤリングたち


綺麗なお花


欲しかったですが、明日移動のため断念


食べたかったSalt Spring Island cheeseの試食できた!美味しい!


ファッジも売っていました。


とっても楽しませてもらいました!
地元のものを大切にされていて、私ももっと北海道のものを応援したいなと思いました。


③人が優しい、フレンドリー

10年ぶりのCanadaでSalt Spring Islandなので、他の場所と比べられませんが、人が優しいです。
ヨガセンターの人だけではなく、道端で会う人も優しい。
洋服屋さん、インテリアショップの人、スーパーの人、結構笑顔の人が多いです。
92%くらい道端で「Hello」または「Hi」と挨拶します。
時々話しかけられます。


④日本のものが割と多い

買ってはいませんが、よく見かけます。
1万人くらいしか住んでいないそうですが、お寿司屋さんは2件あり、中国人経営のコンビニっぽいスーパーではポッキーなど売っています。
そして、スーパーでも、意識高いお店でもお味噌が売っています。


サッポロ一番塩らーめん♪


日本では見たことないラーメンキット


フンファン?これも知りませんが日本語。


素敵な島ですね。
車がないと色々行くのが難しいのと、一人でのハイキングは熊などの動物の心配がありますが、近くの湖や海、短いハイキングトレイルなども楽しめて、とっても穏やかに時間が進んでいる島です。
私は歩くのは苦ではありません。
時々車道を歩かなくてはならないのですが、急かすようなことはしてきません。
ニコッとしてくれます。


今日はゆっくり寝て、明日から10年ぶりのVictoriaを楽しみます。


Om, shanti, shanti,shanti. 


いいなと思ったら応援しよう!