感謝した日
こんばんは!
今日は都内の訪問入浴でバイトしてきました。
北海道より給料がもらえるので、ありがたいです。
今年になって、単発での勤務をすることが多く、東京やら札幌のいろんな場所で働かせてもらっています。
その派遣で知り合った看護師さんと、時々情報交換するのですが、私は一緒に働くスタッフさんのあたりがよいです。
(これって失礼な表現になるのでしょうか)
正社員で就職していたところも、1番環境が良いと言われているところに当たっていた私。
嫌な人に当たるってことが、実はあまりありません。
生まれ持った幸運体質な気がします。笑
と、冗談はさておき…
私は、誰でも信用しやすいです。
この人苦手かも、と思っても、辛抱強く関わるとそうてないですし、お互いにとって良い関係になったり。
もちろん今まで職場関係で嫌なことがなかったわけではありません。
ですが、みんな良い人が多かったです。
私と情報交換する人は、相手によって結構疑ってかかるため、当たりが悪いのかもしれません。
思考は現実になりますし。笑
無駄に感謝の言葉を述べ、呑気な気持ちで行くと、良い人ばかりに恵まれる気がします。
あ、もちろん与えられた仕事は、自分の力量に合わせてしっかり行ってくださいね。
それをしないと、嫌われると思います。
今年38歳になり、来年39歳になるのですが、1番関わりにくいのは、若い方々の関心がない態度。
たぶん、彼らは普通なんでしょうけども。
初めて行った場所とかだと、質問しにくいのと、何だか寂しくなります。笑
おそらく、私は手が空いたら、何か手伝えないかやたらと聞く人だったからだと思います。
たぶんうざいくらいに。笑
自分がやっていることって、人に求めてしまいますもんね。
とはいえ、最近の若い人たちは、年上でも自分の手に負えそうになければ頼むことができるのに、とっても尊敬しています!
バランスがとても上手!
私は、何でもかんでもやらねば!となり、結局手に負えなくなるタイプだったので。
そういう人の方が、まだ多いのではないでしょうか。
今日も素敵な人と働けて感謝な1日でした。
週末ですね。
寒いですが、元気に楽しく過ごしましょうね!
Shanti.