成木街道(石灰の道、白粉道), 北小曽木〜吹上峠ルート
成木街道シリーズ、これまで、
と、来ました。
上成木村、上直竹村、そして北小曽木村は、風土記に産物として記載される程、石灰の生産が盛んで、江戸城築城にも使われ、江戸城へ石灰を運ぶ道が成木街道であること。
成木街道は、最初、笹仁田峠〜岩蔵街道〜箱根ヶ崎の道筋でしたが、新町村を開発した下師岡村名主吉野織部之助が、赤坂峠〜新町村・伝馬街道〜箱根ヶ崎のルートを開発し、更にその後、北小曽木村名主野崎嘉右ヱ門によって吹上峠ルートも開発され、石灰の道は3ルートあったこと、を、ご紹介しました。
そして今回は、最も新しい道筋となる、吹上峠ルートを、北小曽木村からexploreします。
まず、北小曽木村の風土記の記載内容を確認しておきましょう。
石灰
この村より多く出せり。それを製する竃五箇所にあり。所謂、坂下、滝の入澤、漆沢、正沢入口、橋場等なり。相伝う、当郡天正の頃、八王子の城主北条陸奥守氏照敗軍の後、彼家臣某等この山に引き籠もり、始めて石灰を製し慶長年中江戸御城御造営の時、この村の百姓等この御用を務めし功により今そのこと承れば村の役に丁られすと言う。北条氏の臣というは佐藤助十郎のことならんか猶後にいたせり。
はい、東青梅駅まで輪行、成木街道入口の交差点の一つ西の丁字路が正解です。ここを北上します。
旧道を上っていって、T194に合流後も旧道を選びながら進んでいきます。
諏訪神社前バス停の辺りから右に入り、虎柏神社を訪れます。
言わずと知れた、式内社です。世田谷区民の私としては、近所の調布市に鎮座する、虎 "狛" 神社に親しみがあるんですが、共に、式内社の候補、論社ですね。
調布周辺とここ奥多摩は、不思議な共通点があります。それについてexploreしたのが下記リンクです。ご参考まで。
論社なくらいですから創建は崇神天皇の御代、その後、938年に武蔵介として武蔵国に赴任した源経基が、天慶三年940諏訪上下大神を勧請しました。これは、平将門の乱平定祈願でしょう、諏訪大神は武神ですから。また、バス停諏訪神社前、は、これから来ています。源経基勧請以来、明治三年まで、諏訪大神は、正殿に祀られていました。
この先の上りは道境峠です。今日1つ目。
峠を下ると高指、黒沢の集落です。この、高指ですが、前回の上直竹村にも、黒指がありましたね。前々回の上成木村にも、大指があります。この、指(さす)ですが、焼畑を表すそうです。焼畑と言えば渡来人ですね。直ぐ隣は高麗郡です。そういった意味でも興味深いエリアです。
先を行きましょう、吹上峠です。今日2つ目。ここは、現役の平成、一つ前の昭和、二つ前の明治のトンネルがあり、加えて、既述の江戸期1828に北小曽木村名主野崎嘉右ヱ門が開いた切り通しもあるんです。
勿論江戸期切り通しに行きたいんですが、東青梅からのアプローチは出来ない模様。
一旦、昭和トンネルで成木側に行き、折り返します。
山道の旧道を戻り、下った所にある地蔵堂の文化3年1806の馬頭観音、庚申塔は、願主木崎喜八で、木崎家です。隠れた痕跡ですね。
T193に入りまして、栗平林道が分かれる所には、明和四年1767に、吹上峠を開いた北小曽木村名主野崎嘉右衛門と、木崎善八が再建した神明神社があります。
この先、成木八丁目自治会館付近は漆尾と言い、吹上峠開削後は、ここが継立て所でした。それまで(笹仁田峠時代)は、成木川と北小曽木川が合流する落合です。
ここに、やはり、木崎家が建立した供養塔がありました。またしても、隠れた痕跡です。
そして正にここ、消防団施設があるこのスペースが、背丈程の石垣があることから、石灰焼き場なのではないでしょうか。
その直ぐ先、ふれあいセンター付近は、石灰石採掘場跡となります。ここも凄かった。
先を行きましょう、松ノ木通りが分かれる所には、風土記に記載があった、佐藤助十郎の塚があります。
先を行きましょう、北小曽木川の源流に当たります、白岩沢を遡り、白岩集落に向かいます。白岩中之橋には、やはり、背丈程の石垣が。ここも石灰焼き場跡でしょう。
この後、多摩川と荒川の分水嶺を榎峠で越えて、恐らくそこが北小曽木村の村境だと思いますが、この道は鎌倉街道山ノ道ですから、梅ヶ谷峠までは同道を行き、その後は御嶽道で帰りましょう。
如何でしたでしょうか。
これで、上直竹、上成木、北小曽木という、風土記の産物に記載される程、石灰生産が盛んだった三村と、成木街道のexploreが完了しました。
この三村は尾根を挟んだお隣同士で、石灰生産に携わっていたのは皆後北条氏家臣達です。
秀吉に敗れ、家康の家臣となって、こんな山奥に閉じ込められ、ひっそりと暮らさざるを得なかった、最終日の今回は、曇りだったせいもあるのか、そんな、悲哀を感じたexploreでした。
でも儲かってたみたいですね。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?