見出し画像

個性、あなたにしかできないこと

資格取得の○ーキャンとか、働きながら取れる資格あれこれ、、、幼い頃から英検、漢検etc...
肩書き、経歴、資格、特別なスキルなど
仕事をする上で、プロフィール欄に書くことができる内容が多いほど
『なんかスゴい人』と反応したり
多趣味で、興味関心が広く多くの資格取得をしている人がいる。
しかし、それは資格取得が目的になっていて
その先に何がしたいのか
どうなりたいのか、将来像があやふやでは
意味がないし、もったいない。

装備を万全にして、重量感がある分
全てを抱えあげる気力、体力がなく戦えないなんて悲しい。

今は意味を持たなくても、点と点がいつか線になるから〜と
お金と時間に余裕があるなら、資格取得を趣味のごとく励むことも素晴らしい。

しかし、私たちの人生は有限で 
時間は貴重な財産と考えたら、取捨選択をして
未来の自分のための投資となる資格の勉強をするべきだと思う。

もう一つの視点として、資格がないとできない仕事なのか?
資格があると有利になる市場なのか?
ということ。
国家資格がないとヘアカットができない美容師や、医療行為ができない医師は
安全性や信頼性のために
取得しないで事業を行うと罰せられる。

一方で資格がなくても大丈夫な職種も多い。
アロマの資格がなくてもエステティシャンになれるし、ヨガの資格がなくてもヨガの先生になれてしまうのだ。

お客さん、生徒さんと技術者、インストラクターは
信頼関係で成り立つため、どんな資格を持っているのかが
1つの目安、判断材料になるだろう。

そして、生徒さんからの質問や
お客さんからの体の不調についての相談を受けた時に、テキトーな回答はできない。
健康、命に関わる大切なことだから
責任を持ち、真摯にお応えしていくためにも
日々の勉強が欠かせない。

そういう意味からも、資格取得の勉強は役に立って自信をもってアドバイスできるようになる。

私たちプロからすると、当たり前のことであっても ヨガ初心者の方々からすると
目からウロコ!というような事もあるし
疑問に思ったことを質問されて、改めて私自身も考え直し、学び直すきっかけになるし、
生徒さんから学ぶ事がたくさんある。

私が大切にしていることは、
『あなたは○○だから、こうするべき』と決めつけずに、
『あなたは○○という傾向(体質)のようだから、○○を試してみてください』と言う。

明らかに、原因がわかっていても
私が判断するのではなく生徒さんが自分で気がつくためのお手伝いをする気持ち。
こうすれば良いのにー、と思っていても
するか、しないか決めるのは生徒さんである。というスタンスでいると
ジレンマも生まれない。

私にできることは『より幸せに生きるための知恵、よりココロもカラダも健康に導くためのお手伝い、私自身の良いエネルギーをシェアすること

あなたにできることは、何ですか?

#コラム #日記 #ブログ #ヨガ #ヨガインストラクター #子育て #エネルギー


いいなと思ったら応援しよう!