![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45912564/rectangle_large_type_2_72fad55dadeba9f4b536b7e405e2ba7c.jpg?width=1200)
一生お金に困らないクリエイティブな働き方
今回は長谷川エレナ朋美さんの著書「一生お金に困らないクリエイティブな働き方」をまとめてみました。
エレナさんの生き方はとても参考になるものばかりで、私のロールモデルの一人でもあります。そんなエレナさんの考え方や仕事に対する意識がこの著書に詰まっているのでまとめてみました!
チャプター1クリエイティブに働くと人生が輝く
・「自分の軸」を持って心や魂のままに生きること。
・理想を具体的にイメージをして夢で終わらせずに、行動に繋げるモチベーションにする。
・自分はどんな生きかたがしたいのか。そこからそこから掘り下げていく。
・好きなことを発信していくと流れが変わる
・自分の好きなこと、情熱をかけられる事やものを探してみる。
チャプター2先入観を捨てるとクリエイティブになれる
・柔軟に物事を考え、幅広いアイディアを生み出す
・自分の価値観を大切にすると、他の人の価値観も同様に大切にできる。
・感情に流されずにいつも冷静でいる
・セルフイメージを高めて内面と一致す流ように外見を整えるとオーラが生まれる。
チャプター3クリエイティブな発想を生むスキル
・人に流されない、主体的な発想がクリエイティブの本質
・心身共にいつもベストコンディションでいる
・クリエイティブな人のしている事を取り入れるとクリエイティブなマインドがインストールされる。
・ネガティブな発言はしない。自分の言葉は自分の人生を作る。
・受け身ではなく、能動的に情報収集をしている。
チャプター4クリエイティブな人は情報収集
・コミュニケーションにおいて大切な事は傾聴
・和やかな雰囲気を作り真剣に話をきくと、信頼関係が築ける
・意見が異なる場合は相手の意見や言い分を全て聞いてから
違いを素直に伝える
今回はチャプター4までまとめてみました!実際はチャプター7まであります。クリエイティブな働きかたを身に付けたい。自分の好きな仕事をして生きて行きたい。と思っている方にはぴったりな本だと思います。
コロナをきっかけに仕事やお金に対しての考えや人生の見直しが必要とされるいまだからこそこの本を読む価値はあると思いました!