★ヨガインストラクターの悩み!その1★
なんでポーズができないの?
皆さんヨガは好きですか?ヨガって本当に素晴らしい人生のツール、生活の一部。
心身ともに強くもなれ癒される業法なのです。
が!!ヨガを初めて10数年たつわたしは未だにからだが硬くてできないポーズが山ほどあります。
練習不足だから?骨格の問題?
私だけではなくみなさんも思ったことがあるとおもいます。
どこが硬くてポーズが出来ないのか、逆にみつけてもどのようにほぐせば効果的なのかよく分からないと。
頑張ればできる!という思い込み
ヨガは99%practice。練習99%、残りの1%は知識。
ヨガポーズをひたすら練習すれば出来るようになると思っていました。(でもある程度までは結果はでますが、いまひとつなのです)←同感頂けるところ?ですよねぇー。きっと。
自分なりに努力していてもポーズそのものがとれない、スタート地点にすら立てない、ヨガ好きなのにポーズか出来なくてモチベーションが上がらない、そんな方へ。
意外な発見がありますよ!
あなたのポーズの弊害となる、今ぢゃましている場所が。
そして変わります!
身体も
心も
ヨガへの向き合い方も。
今よりもっともっと好きになる!!
ヨガも
自分も♥️** **
ヨガインストラクター横山弘美
ヨガ歴12年、ヨガ指導歴10年。
パワーヨガを取り入れたグループレッスンの指導がきっかけで、ヨガについて興味を持ち、深く学ぶ。さらに、体に対する疑問を解決するべく学びを深め、お客様に寄り添った指導を行なっている。
ライセンス
全米ヨガアライアンス、背骨コンディショニング、前島式整体師、レスミルズボディバランス、
レスミルズボディパンプ、大型自動車免許 【わら】、調理師免許 【わら】
いいなと思ったら応援しよう!
いつもご覧頂きありがとうございます☆
人生に役立つ良いコンテンツにしていく為に使わせて頂きます。現在、作成をオールiPhoneで行っているので、iPad購入が当面の目標です!笑
よろしくお願いいたしますm(_ _)m