![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72064201/rectangle_large_type_2_d906d82f0800f3e3eebd04b55050e2c7.jpg?width=1200)
生理痛・PMSに🌿おすすめハーブティー
私はよく薬膳について発信していますが
西洋のハーブも大好きです。
フィトテラピーという植物療法がありますが、
ハーブは古くから薬草として
治療に用いられています。
全体を見て根本的なところに
アプローチをするというところが
東洋医学の考え方と通じるものがあります✨
昔話になりますが
受験生の頃、
母親がよく私の部屋に
ラベンダーとミントをブレンドした
ハーブティーを持ってきてくれました。
そのハーブティーの香りで
張り詰めていた緊張が
一気にほどけていったのを思い出します。
ハーブティーやアロマオイルの
ハーブの香りって
一瞬で気分転換できたり、
ピーンッと張っていたものを緩ませて、
リラックスできますよね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72064294/picture_pc_aca6e059ffc3814977b9b9a77d8fe946.jpg?width=1200)
使っているハーブは
生理痛や生理前のPMSの緩和に効果的と
いわれるハーブたちです。
・有機ペパーミント
・有機カモマイルジャーマン
・有機レモンバーム
・有機フェンネル
自分でブレンドするのは
楽しみもありますが、
余裕がないときは、
ティーバッグがお手軽で
とってもおすすめ!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72064402/picture_pc_1d804591788de7bd8097aa329f814205.png?width=1200)
これは #ニールズヤード の
オーガニックハーブティー
「リラクセーション」です。
不安を和らげてくれたり
気分を上げてくれるハーブがたくさん🌿
PMSの緩和にぴったり。
皆さんのおすすめあったら
ぜひ教えてください😊
Instagramでハーブティーのリール動画を
載せています💕
↓↓↓
https://www.instagram.com/reel/CZqTEXWF295/?utm_source=ig_web_copy_link
★Instagramやっています★
↓↓↓
____🥕My Account____
生理痛改善アドバイザーとして
体質改善する食事法や、温活ヨガを
お伝えしています。
◆生理痛・PMSを改善する
食事&生活習慣のヒント
◆東洋医学の考え方をもとにした
季節の養生法
◆布ナプキンの使い方や
布ナプキンアドバイザー®資格講座
についてお伝えしています。
@yogaandme_misa
お気軽にフォローしてください💛
#生理痛改善アドバイザー
#生理痛改善
#PMS緩和
#ハーブティー
#オーガニック
#東洋医学
#薬膳