うな丼から考える条件分岐
土用の丑の日。
うな丼を食べました。条件分岐を考えました。
①うな丼は好きか
yes→質問②へ
no→終了
②魚類の中でうなぎが一番好き
yes→うなぎ狂
no→質問③へ
③実はうな丼のタレの味が好き
yes→タレ党
no→季節の出来事は欠かさない派
このように、yes noで分けると、土用の丑の日にうなぎを食べることでも、様々な意味合いを持つことがわかります。
うなぎ大好きなうなぎ狂。うなぎよりタレが美味しいと思っているタレ党。とにかくうなぎを食べないと気が済まない季節の出来事は欠かさない派。
あまりいい例えではなかったですが、このようにしてif文の条件分岐の例をざっと考えました。(この分け方では、3つとも当てはまる場合があるので、質問を増やしたり、順番を入れ替える必要がある)
ちなみにタレ党です。色々書いていますが、うなぎは好きです。