![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26131273/rectangle_large_type_2_c3837e18dfa377a6a2e08ba0b37204bd.jpg?width=1200)
藤田賀子noteをはじめました
はじめまして、お遍路の歌を歌い、遍路のNPO法人を運営しています。藤田賀子(フジタヨシコ)といいます。ブログでつらつらと書いていたものを連載にしたりもう少し形を変えていきたいと考えてスタート。ようやくnoteの使い方や設定を少しずつ整えています。
ここで、遍路取材のことや四国八十八ヶ所のお遍路のことなど、面白話から参考になる話などまとめていければいいかなとおもっています。ところでyoutubeにこれまでのお遍路動画がUPされているチャンネルがあるんですが、なんてことでしょう!!この7年で37万回再生…。7年でですよ?!
いくらなんでも少ないじゃないかと原因を調べてみました。
…四国ガチンコ!の番組動画は、四国遍路とか四国88ヶ所っていう大事なキーワードでは、検索に出てこないじゃないですか。四国ガチンコ!と入れた人しかたどり着けない状況。これはその時代ごとにUPや編集でキーワードを入れたりなど使いこなしていないこともあるらしいですが、いちばん大事なキーワードで検索にひっかからないってすごすぎる。
そんな、もぐりのお遍路取材映像ですが、沢山の四国のお遍路つながりのご当地名物の方々が各シリーズに登場しています。普通に歩いているだけではない四国遍路世界を取り巻く人物図鑑的な要素もありで、ガチ歩きの道のりをお楽しみいただける構成です。
2015年からつづけている逆打ちの区切りリでの歩き遍路も、徳島県にはいりました。今年のうちにお遍路の結願ゴールができますように。