見出し画像

幼稚園:恐怖の親子遠足

振り返り投稿です。

我が子が年中から念願の幼稚園に入園し、
初めてのBIGイベント。

それが「THE 親子遠足〜★」


はじまる前は恐怖でした 笑

初めてクラスのママたちと関わるわけで、
私は30代。

周りを見ると年上のママが多い。

セレブの人たちに囲まれて、
庶民の私は一体何を話して、
どう振る舞えば良いのか…笑


ですが、始まってみると、
そんなことを考えている余裕などなく、

親子参加のゲームなどで
とにかく体を動かします。


疲れます 笑

しかも、パリッパリの晴天で暑いなか!!


めっちゃ汗かきました〜。


来年、
ご縁があれば第二子が入園予定なのですが、
Tシャツで行こうと誓ったのでした。


帽子はキャップ型のもので。


※つばが広い女優型ハット(?)だと、走ったりすると脱げます。確実に。帽子を片手で抑えながら行動するのは面倒です。


そして、
周りのママたちの気になる服装ですが、
Tシャツ、ブラウス、チュニックにパンツスタイルで
カジュアルなママが多かったです。


中には、上下のお洋服に加え、
ショルダーバックも
”ハイブランド”のママがいたりして、

庶民の私は
心の中でオオオーーー!!っと
釘付けになりました。笑


ママたちは、

「○○の母です^^」
「○○ちゃんのママですよね?」

と気さくに話しかけてくださって
ありがたかった。


年中から入ると、ママたちの間でも
すでにある程度グループが出来上がってるので、

レジャーシートを広げて
お昼ご飯を食べるときは
私たち親子は少々孤立気味でしたが^^;


ですが、
クラスのお子さんが
お菓子を分けにきてくれたり、

すぐに子どもは広場に遊びに行って
その付き添いなんかをするので、
全然気になりませんでした。

持っていくバックは、

リュック(荷物用)
   +
ショルダーバック(貴重品用)

この2個持ちがオススメです。


以上、とりとめのない文章になりましたが、
親子遠足の振り返り投稿でした〜!


いいなと思ったら応援しよう!