![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116415998/rectangle_large_type_2_4509ae04044534e20fb23b887c700239.jpeg?width=1200)
図が書けないから卒業しませんか? 法律イラストワークショップ
一緒にイラストや図を書いてみませんか?
択一問題、短答問題を解いているときに、うまく図が書けず、考えが整理できない。
条文に書いてあることを「文字」として覚えようとしてしまう。具体的なイメージが持てない。
こんなお悩みがある方も多いと思います。
一緒にイラストや図を書いて、あなた自身のイラスト整理法を手に入れてみませんか?
「次の試験まで時間があるから、やる気が出ない」「モチベーションが上がらない」という方も、気分転換もかねて、是非お絵描きに来てください。
対象
司法書士試験受験生、予備試験受験生
日時
10月15日日曜午前9時半〜質疑応答込1時間程度
10月26日木曜午前11時〜質疑応答込1時間程度
2日とも内容は同じです。
ご都合の良い方にご参加下さい。
料金
無料です。
![](https://assets.st-note.com/img/1694765974941-DV6IdWWq3M.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694765974901-hkObWrUYz6.jpg?width=1200)
大まかな流れ
①短答過去問を見る
②ゆや作イラスト説明
③ご参加者の方々のイラスト作成タイム
(ご参加者のイラスト共有なし)
④ゆや作イラスト説明
⑤質疑応答
内容は多少変更する可能性があります。
適宜、ゆやが法律イラストを書くときに意識しているポイントなどをお伝えしていきます。
お申し込みについて
zoomのウェビナーで開催します。
参加されている方とのやり取りが発生したり、ご参加者の作成されたイラストの共有をすることはありませんので、お気軽にご参加下さい。
ワークショップの裏方(事務局)と司会進行を安田貴行講師に依頼しております。
日が近くなりましたらウェビナーのエントリーフォームをご案内します。