見出し画像

【VALORANT】イニシエーターの心得3つ

こんにちは、あべはるです。

今回は「イニシエーターの心得3つ」について解説していきます。


これを書いている僕は、FORTNITE→APEX→VALORANTとトータル6年ほどプレイしていて、大半をエイム向上に注力してきました。kovaaksなどのエイム練習ソフトも400時間弱プレイしているエイムオタクです。


索敵系イニシをメインに使っています。



イニシエーターを使っていると、こんな感じのことよくあると思います。

「イニシエーターやること多くて難しい」
「イニシエーター使うとテンパってしまう」

そんな方の為にイニシエーターに大切な考え方3つと、イニシエーター上達のちょっとしたコツを解説してきますので、ぜひ最後まで読んでみてください。






その①:事故を減らす


これは攻め、またはリテイクの時の話。

しっかりスキルで手前から索敵して、思いも寄らない事故のようなデスを減らしましょう。


特に入り組んだエリア、隠れる所が多い場所にいる角待ちやショットガンの対策として、ドローン系の索敵スキルはマスト。


アイスボックス/Bロングの索敵をするドローン


バインド/Bフッカーを索敵をする犬


ロータス/Aツリーを索敵するプラウラー


上図のように、「索敵不足によってパーティ壊滅。」みたいな危険なエリアをしっかり索敵することで、安全な設置/リテイクができて、有利なラウンド取得に繋がります。


で、1つポイントがあって、スキルは出し渋らずにちゃんと使うことが大事。

スキルを使わずに負けることが1番良くないので、スキルはとにかく使ってください。


たしかに、「スキルを有効的に使いたい」という意識から、もったいない精神でスキルが使えない感じはわかります。

ですが、敵が”いない”ことを確認するのも立派な索敵です。

無駄かもなと思っても使う方が、反省ができて自分の上達にもなるのでガンガン使いましょう。


イニシあるあるの「スキル使うことで頭がいっぱいになる」を防ぐためにも、さっさと使って撃ち合いに集中するのもアリ。



その②:情報の確定と更新


これは守り、または設置後の話。

相手が何をしてくるか、どこからどこに攻めてくるかを見極める為に随時スキルで確認しましょう。


索敵スキルで相手の行動や位置を見極めることで、自分や味方も相手の攻め先に早く寄れたり、射線を絞って見る方向を限定することで、有利なラウンド運びができます。


・情報の確定

1. Bロングいないし、フッカーもいない
2. 犬でTP→シャワーを確認。A攻め確定


・情報の更新

1. 少し前はいたけど、アクションが無い
2. 索敵で情報を更新。いないからAローテしてるかも。


こんな感じで行動や攻め先をチェックして、敵がいるorいないを報告しましょう。ここでVCが重要になってきます。


情報が無くて動けない、いそうで怖いと思ったら使う。くり返しですが、スキルは出し渋らずにちゃんと使うことが大事。

リテイクにスキルを残したいのもわかるけど、早急に確認して寄ってあげたほうが味方も助かりますよね。


相手視点だと「寄り早っ!」とプレッシャーにもなるし。

これが上手い人の言う「情報を取る」なのかなと思ってます。



その③:みんなで仲良く一緒に


これは攻め、リテイクの時の話。

攻めは本隊と一緒に行動して、守りはみんな揃ってからリテイクしましょう。


なんとなく、「イニシの単独行動は弱いよね」ってことはわかりますよね。

だから「味方と一緒に行動しよう」っていう話ではなくて。


別にイイんですよ。単独行動。

別にチームのマイナスにはなってないと思うんでイイんですど、それってプラスにもなってない。


イニシエーターのスキルは、味方と合わせて使うことでシナジーが生まれて、そのスキルが単体で使うより、さらに効果的になるイメージ。


Aショートを1人で行くより、
味方と一緒に行動した方が何倍も強い。


フラッシュ系イニシのスキルもそう。

単体でも機能するけど、味方と合わせたらシナジーでハンパないことなりますよね。



■ イニシエーター上達のコツ


結論、イニシエーター上達のコツは「やるべき仕事や役割を抽象化」するです。


イニシってやることが多くて難しいイメージがありますよね。

やることが多くてテンパるからスキルも上手く使えないし、エイムもおろそかになる。


そういった「やるべきこと」をそのまま1つずつ覚えるんじゃなくて、やるべきことの中から共通する要素ごとにまとめる。抽象化する。


・抽象化
複数の情報に共通する要素を抜き出すこと。重要ではない細部の情報を取り除き、物事の本質を捉えるための思考法。


要は共通点を探して、覚えることを少なくする。

10個やることがあったら、その中から共通点を探して3~4個にまとめる感じ。


先述の心得3つもそう。実はやるべき仕事や役割を抽象化してます。

・アイボのBロングではドローンを使って~
・バインドのフッカーでは犬を使って~
・ロータスのツリーにプラウラーを使って~

上記のような「どこで誰のスキルをどう使う」という具体的な覚え方ではなく、


「狭くて入り組んでいるところ、隠れる場所が多いところはドローンを使う」

こっちのほうが覚えやすいですよね。


おそらくゲームが上手い人は、この共通点探し(抽象化)ができてると思います。

イニシエーター以外のロールにも必ず共通点はあります。他のロールがメインの人もぜひやってみてください。



まとめ


■ イニシエーターの心得3つ

その①:事故を減らす
手前から索敵して事故による負けを減らす

その②:情報の確定と更新
相手の行動を見極めるために随時チェックする。

その③:みんなと仲良く一緒に
味方と合わせることでヤバいシナジーが生まれる。


■ イニシエーター上達のコツ

✓ やるべき仕事/役割を抽象化する
多くの要素から共通点を探して覚えることを少なくする。


やることが多くて難しいイメージのイニシエーターですが、上手く味方に合わせられたり、自分が取った情報でチームの勝ちに貢献できるとめちゃくちゃ楽しい...!!!

今日から1つでも実践してみてください。それではまた!



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集