2020年9月 収益・やったことのまとめ -サラリーマンアーティストは音楽でどのくらい稼げるか-
akisaiという音楽/映像ユニットで音楽を担当している鈴木です。
本記事は、以下の記事の続きになるので、よければこちらもご覧ください。
9月は途中から一気に過ごしやすい気温になりましたね。
この季節好きです。
そして9月3日は娘の1歳の誕生日でした。
1年前の嵐の夜に生まれてから早くも1年経ってしまいました。
お父さんもっともっと稼がなきゃ!
1、収益
・Audiostock 合計74,246円
単品購入 9月分 29,645円
PIXTA 8月分 3,960円
定額プラン 8月分 21,209円
Audiostock store music 7月分 28円
みずほ情報総研 楽曲利用報酬 19,404円
・自主配信(Tunecore) 7,894円
Apple Music / iTunes 8月分 2,176円
Spotify 7月分 5,574円
その他 143円
合計 82,140円
前月は完全にボーナスでしたが、今月もけっこう稼ぎました!
特に月末に突然メールがきた「みずほ情報総研」の報酬はサプライズで嬉しかったです。
これは「似ている曲を探す」的な技術を開発するためにAudiostockが楽曲を提供しているらしいです。
つまり自分が作った曲をAIに食べさせたということですよね?
自分なんかの曲で良ければどんどん食べてください。
自主配信しているTunecoreの収入もけっこう入るようになってきました。
2〜3万ぐらいいくようになればいいんですけど。
2、やったこと
・9/1 デジタルシングル「another」リリース(自主配信)
・9/15 Damon Broussardコラボシングル「Simplify your life」リリース(Tsunami Soundsより)
・Audiostock用ストックミュージック 10曲制作・登録
・akisaiの4thアルバムの曲作り
→完成しました!
・Schole Records案件 Remix制作 2曲
今月はいろいろと小忙しくてAudiostockの曲を10曲しか作れませんでした。
育休をとってから月30曲登録できなかったのは初めてかも。
10月は頑張って30曲作ろう!
そしてakisaiのリリースが途絶えているので、そろそろ曲作りたい!
なんとか月イチリリースはするようにしたいです。
3、おわりに
育休は9月いっぱいまでの予定でしたが、保育園が決まらなかったため延長戦に突入することになりました!
実は1年前、育休に入るにあたって掲げた目標は「音楽の報酬でコンスタントに月額50,000円」でした。
目標は達成していますが、このままでは終われません。
残り数ヶ月の努力目標として「コンスタントに月額100,000円」を目指したいと思います。
育休が終わったら、サラリーマンとして20数年会社の奴隷として働くことになるので、最後の悪あがきです。
この記事を少しでも良いと思っていただけた方は、ぜひフォロー・スキをお願いします。
サポートしていただけると泣いて喜びます!
※次回の記事はこちら
※一気に読むならこちらのマガジンがオススメ!