
立花の自己紹介 | サイトマップ
自己紹介:立花 蓬
タチバナ ヨモギと申します。
どこににでもいる社会人。20代で正社員として働きながら数年経ちました。
自分の趣味の中で、本職に役に立たないかもしれないけれど、
人生がちょっと楽しく豊かになるような学びをしたいと思っています。
*学生時代の専攻:文学部
*職業:IT事務
*資格:基本情報技術者、ITパスポート、世界遺産検定3級、色彩検定3級、茶道 裏千家 中級 など…
*趣味:映画やアニメを鑑賞すること、テーマパークや博物館などに行くこと、文章を書くこと、資格を取ること、海外キャラを中心としたコスプレ など…
*最近興味があること:世界史、神話
*長所:文章を書く時の筆は速い方。
新しいことを始める時のフットワークの軽さ。
*特技:考察や、好きなコンテンツを紹介すること
2024/12/12追記:大事なことを書き忘れていました。ディズニー大好き、dオタ歴は20年overです。特にグーフィーが大好き!
毎日投稿などの投稿基準や投稿時間は特に設けていないのですが、
最低週に1回は投稿できるように意識してます。
noteで書いていること | マガジンの紹介
noteでは、得意としている映画やテーマパーク、旅行などのエンタメ記事を主軸にしつつ、
雑記ブログのような内容で自由に展開予定です。
映画について
ネトフリ、ディズニー+などの会員で、
洋画を中心に映画館へ足を運びます。
ジャンルは結構偏りがありますが、
最近は学ぶことを兼ねて、少しずつ視野を広げていきたいと思っています。
【頻繁に鑑賞するジャンル】
・ディズニー作品
・海外アニメ
・MCU作品
文学について
小説だけでなく、
世界史や神話、文化などの学びや気づいたことをこちらにまとめます。
世界史を交えた映画考察などは、
映画と文学のマガジン両方に入れようと思っています。
テーマパークについて
テーマパーク攻略や、散策が趣味なので、
これから行かれる方に向けたノウハウの共有や、考察などをこちらに入れていきます。
【訪れた事のあるテーマパーク、体験型施設】
・東京ディズニーリゾート
・ユニバーサルスタジオジャパン
・ハリーポッター スタジオツアー
・イマーシブフォート東京
・ムーミンバレーパーク
・アンパンマンミュージアム(横浜)
・スヌーピーミュージアム
・ナンジャタウン
など、、、
そのうち、東京ディズニーリゾートとムーミンバレーパークは元年間パスポート所持者でした。
現在はスヌーピーミュージアムの年間パスポートを所持しています。
仕事で学んだ考え方や向き合い方
社会人の人生の大半の時間を占める「仕事」について、
思ったことを記事にします。
意識は高く持ちすぎず、
等身大で、頑張りすぎずに仕事をしています。
読んだ本の紹介
解説本や図鑑、ノウハウ本などが好きなので、
実生活に役に立ったり、役に立たないけど面白くてかじりついてしまった本などを紹介していきたいです。
創作系趣味を通して得た学びについて
学生時代に同人誌を作った経験があり、
よく二次創作の小説を書いていました。
近ごろは、もともと興味があったコスプレにも挑戦しています。
(コスの写真自体は、noteでは顔出しを行っていません。。)
アウトプットをするような創作活動には、
常に何らかの学びがあると思っています!
教訓や道具の備忘録、衣装・本の作り方、そしてこのnoteの書き方、こだわりなど、
趣味の中で学んだことを共有予定です。
取得した資格について
勉強自体が好きで、
時間に余裕がある時に気が向いたら資格を取っているので、
私自身の備忘録と、これから資格を取りたい人への共有を兼ねて、
こちらで記事を投稿しています。
趣味を継続するための健康な身体作りについて
何をするにも心身の健康が第一。
特にわたしの趣味は足を運んでどこかへ行くというものや、熟考するものが多いため、
心身の健康についての気づきや改善などを共有しています。
自分の考えや感じた事を吐き出す場
気づいたら考え事をしてしまう性格なので、
頭の中がグルグルしてしまったときに、こちらで吐き出して整理したいと思っています。
(そんなわけで、余談ですがポケモンのコダックには親近感が湧いています。)
考えの共有や、共感してくれる人が居たらうれしいです。
日常で体験したことや買ったものなどの雑記はこちら
体力が無いわりに、お出かけが大好きなので、
出かけた場所を記事にしたり、
日常生活におけるライフハック、好きなファッションなど、
いろんな話をする日記のような雑記記事はこちら。
人気記事のご紹介
※2024/12/11時点
お出かけ系
こちら、スキの数に対してview数がかなり高かったため、
外部からも見つけてみてくださっている人が多いのかなと思います。
文学系
スヌーピーでおなじみの『PEANUT』に関する記事です。
PEANUTは大好きな漫画の一つなので、
個人的にたくさんの人に見てもらえてうれしいです。
資格系
ITパスポートと基本情報技術者試験は需要があるのかなという印象で、
たくさんの方からご覧いただいています。
これからもいろんな資格に挑戦していきますので、
記事を増やしていきたいです。
おすすめ有料記事について
noteを書く際に私が気をつけていること、こだわりなどを全て詰め込んだ有料noteを販売しています。
こちらを購入いただいて、実際に収益につながった方が報告記事を書いてくださったことがあります。
大変嬉しかったです。
終わりに
文章を書くことが学生の時から大好きでした!
noteを使って楽しい文章や、誰かに喜んでもらえるような文章が書けるようになりたいと思っています。
同じ趣味をお持ちの方、
楽しくnoteを更新していきたい方、
是非今後とも、よろしくお願いいたします!
いいなと思ったら応援しよう!
