3行ポジティブ日記 2023年5月9日
1日を振り返り、その日あった
『嬉しかった出来事』
『楽しかった出来事』を3つ綴る
3行ポジティブ日記です。
2023年5月9日は
①Well-beingシンポジウムに行った
②仲間と焼き肉会
③久しぶりの「very good bar」
①Well-beingシンポジウムに行った
「Well-beingシンポジウム」に参加した。
高野翔さんの基調講演では
Well-beingは「幸せの実感」と日本語に置き換えると分かりやすいと話をしてくれた。
そのためには、「居場所と舞台」が必要だと昔に比べ、「家庭」「会社」は今もあるが
「社会・地域」という場所がなくなっている。
その社会での活動をとおして、自分らしく表現できることが重要との話でした。
その後のシンポジウムでは
ジャクエツの徳本氏、商工会議所から林氏、そして山田越前市長が参加しました。
Well-beingはこれからの市政にとって
重要な視点だと改めて感じた時間でした。
②仲間と焼き肉会
気の置けない仲間と「焼き肉会」
神戸牛のサーロイン
めちゃ美味しかった。
もと民家といっても、お庭もすてきなお医者さんが住んでいた家で、基本もあり雰囲気も最高。
話も弾み、シャンパン、ビールそして赤ワイン、最高の時間をありがとうございます。
今度は「寿司」かな。
③久しぶりの「very good bar」
焼き肉の後に、みんなで「very good bar」へ本当に久しぶりでした。
若い頃は良く通ったバー
だから30年の老舗バー
久しぶりにかかわらず、名前を覚えていてくれて嬉しかった。
乾杯用のカクテル(名前は何だったんだろう)を飲んだ後
ジントニックを5年ぶりかな。雰囲気はそのまま。マスターもそのまま安定のおいしさ。また来よう。
「ハートカクテル」を思い出しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1683668401195-FSq2BSP1YU.jpg?width=1200)