ストレングス・ファインダーでみる自分
はじめに
先日、『さあ、才能に目覚めよう新版 ストレングス・ファインダー2.0』を購入し、さっそく、ストレングス・ファインダー診断テストを受けました。
きっかけは、国際コーチング連盟(ICF)のプロボノコーチングを受け、自分の強みを知るのにストレングス・ファインダーってものがあるよと教えてもらったことでした。
本に付属の診断テストを受けると自分の強みトップ5が分かり、本には解説(資質と行動アイデア)が書かれています。
自分の強みトップ5の解説について、自分なりに再解説することで自己紹介にもなるかと思い、noteにします。
1 親密性
僕は、出会った人との関係性を深めることを楽しみます。新たに人と出会うドキドキ感が嫌いではありませんが、少し負荷がかかるイメージがあります。その反面、すでに出会っている人たちをより深く知るための行動は自然としたくなります。特に、その人が努力していることや苦労していること、その人の持つアイデアや価値観など内面にあるものを話すことは好きですし、互いをその土俵に乗せることは得意です。同じように率直な気持ちをぶつけ合える人が好きです。一方で、週末に何していたかとか表面的な場繋ぎ的な会話は苦手です。目の前の人を深く知ろうとアプローチを掛けつつ、それに対して相手がどういう表情をするか、相手に親密になる意志はありそうかという点を慎重に見極め、見定めています。
自分のことを自分から話すのはやや苦手で、相手から引き出す会話が得意です。
2 成長促進
僕は、対人援助職に就き、今年で13年目です。人の成長を支えたり、心に火を付ける仕事は天職だと思っています。
相手の可能性、課題に注目し、種をまきます、伏線を張ります、人によっては予言めいている時もあるでしょう。
そして、その可能性が芽を出した時、いち早くそれに気が付き、大切に、でも大胆に育てます。課題が垣間見えたときには、対処しますが、事前に課題が浮き彫りになったときの対処を事前に相手と話し合っておくことに重点をおいています。なので相手が失敗をしてしまった時でも「あなたの言うとおりでした。」と言ってもらえることが多く、それによって関係を深めることも多いです。
種をまいておいた芽が花開き、張っておいた伏線が回収された時の喜びはたまりません。
100人が目につく分かりやすい課題を指摘するより、100人が見逃しがちな何気ない可能性や努力を見つけることに常にアンテナを張っています。それを言語化して相手に伝えることが得意です。
自分が成長することも好きです。趣味などでも単なる趣味よりも自分の成長に関連付けられる趣味を好みます。
一点、ストイックさから成長することを人に強いてしまう傾向があることがやや弱点です。
3 最上志向
こんなことを言うのはおこがましいですが、ルーティーンワークが嫌いです。公務員ですが、指示された仕事をこなす公務員的思考が嫌いで、常に「周りと違うことを。」と貪欲に画策しています。
「変わった考え方だね。」は褒め言葉です。
以前受けたコーチングでは、のきなみ「公務員ぽくない」と言われています。
ルーティンワークからでるルーティンな結果でなく、ワンランク上の結果を求めていますが、自分の個性を生かしてワンランク上げられるかを重要視しており、自分の範疇にない、人の仕事からでた結果にはあまりこだわりません。
前年度までは役付きの仕事だったこともあり、ルーティーンワークなのに毎日違うことをするという激務な3年間を過ごしました。おかげで、優先順位を決める判断力、マルチタスクの処理速度、多忙なときの冷静さ、物事を俯瞰する力を手に入れることができました。
飽きっぽいですが、いったん沼にハマると追求し、磨きをかけるタイプです。
人の可能性を信じ、強みを見つけるのが得意です。
4 分析思考
ザ問題解決型思考の持ち主で、自分の思考の手綱を握っていないと、人の話を聞いて最速で課題解決をしようとし始めます。
よく、人の話を聞いていて、良かれと思って「〇〇したらいいんじゃない。」と言ってしまい、相手からただ話を聞いてほしかったと言われるタイプの人間です。
the coach academy基礎コースでコーチングでは「課題解決をしない」と言われ目から鱗が落ちました。
数字や統計は苦手なので、分析思考?と思う面もありましたが、仕事をする上でも、誰かから教えてもらった情報で作り上げた書類でも、法令や規則の裏付けがないと納得しません。だからテキストとか読み込むの好きです。あの人がそういってたから正しいだろうという考えでなく、自分で調べて納得することで身になるんだと考えるタイプです。
友人のグループの中でも良識的なポジションです。
助言を求められることが多く、分析し、率直に意見を述べるため、しっかり者と評価されることが多いですが、冷たいと思われてしまうこともあります。
5 信念
家族を一番に考えます。
幼い子どもがいますが、幼いときほど成長は一瞬で、子どものイマを一瞬も見逃したくないと思っています。
妻の一人の人としての自己実現も全力で応援しています。
子どもと妻を思うあまり自分のメンタルコントロールができなくなり、迷惑をかけることがあってからは、自分のことも大切にするようにしています。
現実主義です。なるようになるとのんびり構えるよりも、なるようにしかならないと、準備は怠らないタイプです。でも現実的に考えて徹夜は無意味なのでしないです。テスト当日は、問題集を開かないタイプです。焦って開いたページがアレ?ってなるのが嫌だからです。
責任感が強いです。わりと無理して仕事を引き受けちゃうタイプです。で、頑張っちゃうもんだからできちゃうんです。のらりくらりとかわせないので「負け組公務員」なんて自虐したりしています。
信念とか情熱とかわりと表に出しちゃうタイプです。でも熱血ではありません。青く燃えるイメージです。
おわりに
強みトップ5と解説を読んで自分の中に湧いてきた内容です。
ストレングス・ファインダーに詳しい人からすると各強みの特性と的はずれな内容を書いているかもしれませんが、わりと自分では、自分の性格が上手に表現できたかなと思っています。
最後まで読んでいただきありがとうございました。