見出し画像

感謝で終えよう2024☺︎

こんにちは。葉です。

27日、仕事を納めました!
保育園では発表会やらクリスマス会やら、とにかく12月はイベント尽くし。
それでいてインフルエンザや胃腸炎といった感染症と常に隣り合わせの季節なので、元気に仕事を納められたことが奇跡のようにも思えるのです。

いや、正しくは不調に陥ったけれども悪化する前に打ち勝った!
というのが正しいかもしれません。よかったよかった。

職場全体が『大流行』といった状況にはならずに済んだこと、ほっとしています。

年末は静かに大掃除、読書、そしてnoteを書こうと決めていました。
午前中にカーテンの洗濯。午後にnote。満足。

来年はもっとコンスタントに書いていきたい。
手帳整理と合わせてTo Doリストを作って、また1つずつやりたいことを叶えていこうと思います。

そう決意したのには、きっかけがありました。

先日、私の好きなインフルエンサーNIKO LIFEさんが手掛けるオリジナルブランド『BONUQUE』のポップアプストアへ行ってきました。


香りもデザインも全てがパーフェクトなオイルミストをゲット

場所は表山道にある家具屋さん『Re:CENO』


私なんかが行く場所じゃないよなあと、直前まで迷っていました。
ですが、NIKOさんの丁寧でおしゃれな暮らしを貫く姿勢、物腰柔らかくも野心を持ってブランド作りに取り組む姿がとてもかっこよくて。

そんなNIKOさんに会ってみたい。今動かなきゃ、後悔する。
そう思い、勇気を出してお買い物に行ってきました。

憧れのNIKOさんに会えて、涙‥。いや、号泣。笑
直前までとても仕事が忙しかったという疲れと、憧れの人に会えたという緊張と、何より、かっこよく物作りに取り組むNIKOさんの輝いた姿を見て、「自分はなにをしているのだろう」という情けない気持ちも生まれてきたのでした。

YouTubeで見ている何倍もの苦労や失敗、葛藤を重ねた上で今があるのだろうと想像しますが、なんだか年末に向けてモヤモヤと気持ちが落ちっぱなしだった自分の状況と比べてしまい、とても情けなかったのです。

温かく声をかけていただき、素敵なオイルミストを購入して帰宅。
年末のいいご褒美を買えました。

結果を出す人は、何かしら行動していると思うのです。
それが大きなことでも小さなことで、目に見えることでも、見えないことでも。

そのペースは人によってそれぞれ。

頭ではわかっているつもりだったのですが。
大きなことを成し遂げた人の前では、どうしても自分が小さく見えるものですね。

もともと自分のキャパシティーなんて小さいのだし、前に立って自己発信をする勇気もない。

でも、そんな自分だからこそ、今年できたこともあるよね。
来年は何をしようか?

何かひとつ吹っ切れたような気持ちになりました。

夫と仲良く1年を過ごせたこと。
ごまのすけが元気に過ごせたこと。
仕事も続いたし、旅行にも行けたし、お友だちと遊ぶことも多かった。

うん。十分だ。

今年は何よりも、noteという新たな取り組みにチャレンジしていました。
たくさんの人に、このささやかな文章を読んでいただけました。

本当にありがとうございます。

関わってくれた全ての人に感謝して。
2025年はもっとnoteを書いていきたい!

いいなと思ったら応援しよう!