![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172695634/rectangle_large_type_2_a5d45323f6bc6920be24017126bf6b4c.jpeg?width=1200)
Xを見るべし。日本でもやっと始まったMe too 運動 #私が退職した本当の理由
ここ1週間ぐらい、X で このハッシュタグをつけた告白が流れてきます。あえて書きますが、多くが女性からの告発です。そして、それも随分前にあったことを、今やっと話せるようになったということです。
#私が退職した本当の理由
その理由がセクシャル・ハラスメントであり、職場だけじゃなく通勤中の出来事だったり、直接の被害に関しての痛み、加害者以外における会社ぐるみの二次被害だったりと、被害の内容は様々です。既婚者で産後、職場復帰した直後、社長からと言うお話しもありました。
このムーブメントの発端は、多分、伊東屋で働いていた方のこのツイート(本当はまだTwitterって言いたいので、ツイート。でも文字数の関係でXと書いてしまいがち)が、きっかけなんじゃないかな。
もう20年くらい前だから普通に名前出しちゃうんだけど、二子玉川の伊東屋でバイトしてた時、◯山さんっていうしごできな40代くらいの男性社員がいて、面接と教育その人にしてもらってバイトとして重宝されて何かとかわいがってもらったんだけど、途中でなんか接し方が変になってきて
— Veni(つやぴか) (@7veni) January 25, 2025
この後「伊東屋」からの公式謝罪があったので、素早い対応と思ってましたが、このVeniさんのツイートによると、ご本人には一切コンタクトを取っていないそうです。
その後、どなたがこの #私が退職した本当の理由 を作って、それぞれがぽつりぽつりとお話しされています。
是非、読んで見てください。
思い出してお辛い方もいらっしゃるでしょうし、思い出したくもない、気づかなかったという方も、痛みや傷が当時のままで残っているかもしれません。今、リマインドで自分の深いところを癒すサポートが冥王星やら海王星やらがしてくれています。
この流れにのって、痛みを手放し停滞している部分のエネルギーを巡らせ、修復してもらいましょうか。
今、蓋をこじ開ける強めなサポートと、癒しのサポートが強力なんだと思います。
このタグ #私が退職した本当の理由 を見て、日本の #metoo はまだ始まっていなかったと気づく。生活のために毎日行かざるをえない職場で、言われる、さわられる、見られる、つきまとわれる。自分が悪い、これは恥ずかしいこと、と封印してきた記憶のフタがとれて、みんな書き始めた。無視はできない。
— 藤井セイラ (@cobta) February 1, 2025
なぜ、今頃という当然ながらのコメントがあり、それはこれまでも何度も専門家が説明してきているので今さらなのですが、ぴったりな回答を見つけました。
「パリス・ヒルトン」でさえ、今やっと話したんだから。
(パリス・ヒルトンの自伝が日本で翻訳・出版された)
今見つけた星読みさんのツイート。
本当は旧暦の方が、太陽と月という、男性性と女性性のバランスがとれたカレンダーシステムです。
— rainbowbird.T.V (@rainbowbirdac) February 1, 2025
明治維新からグレゴリオ暦が使われ、グレゴリオ暦は太陽だけのカレンダーシステムですから、そこから男性性意識が強くなり、資本主義社会が強く始まって来ました。
今日が節分で、明日が立春。少し前が旧暦の正月で水瓶座・新月で、もうスタート祭りです。スタートする前には、やり残したこと、気にかかること、傷んでいるとこの手当など、メンテが必要なのです。
だから1年の始まりは旧暦正月でも、立春でも、春分の日、はたまた自分の誕生日もありなんです。
そういうスタート・エネルギーの強力応援にまかせて、過去の不要なものは手放しましょう。ああ、大丈夫。それまであった思い癖、習慣なんかは段階を経て慣されつつ癒されていくので、見えない誰かにおまかせして。