![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92705144/rectangle_large_type_2_6fffff16a4fa9386df1abcc8fe4e16b8.jpeg?width=1200)
「最高のコワーキングスペース」 と 「みつばと切り干し大根のサラダ」
最高のコワーキングスペースを見つけた。
図書館、である。
本貸出無料、wi-fi完備、コピー機あり、駐車場2時間無料、広大な敷地、豊富な席数。パソコン作業するのにこれ以上の環境はないんじゃないのか。税金を納めたことによる恩恵をこれほど強く感じたのは人生で初めてだ。
それで興奮気味に、同僚に「なあ、知ってるか?図書館って、本、タダで貸してくれるんだぜ」と話してみたところ「あたりまえじゃないっすか」と、にべもない返事が返ってきた。
あたりまえだったんすね。
さて、与太話もほどほどに。
トップの写真は「みつばと切り干し大根のサラダ」です。
「みつば」といえば親子丼や茶碗蒸しにちょんと乗っている、名脇役的なポジションのイメージがあるかもしれません。しかし、このサラダはみつばが主役です。作り方は至って簡単。
切り干し大根を水で戻し、みつばを3cmほどの幅にカット。ツナ缶の油を切って混ぜ合わせ、ポン酢と胡麻油で味付けをする。以上!
しゃくしゃくと心地よい歯応え、青々しく爽やかな香り。みつばって、こんな実力を秘めていたのかと驚きます。わが家ではみつばが安価で手に入った際には3束ほど買い込んで、このサラダを作るしきたりです。
ぜひお試しいただきたいものです。
きょうもお読みいただきまして、
ありがとうございます。
それでは、また明日。