
ゴッホ、真のセレブリティとは?
松山千春さん、彼によると、学歴とはよく勉強したんだねと言う、証明書なんだろうという。
それはそれで大切なのだという。
しかし学歴の劣等感からも、優越感からも何も生まれないという。
もっとやりたいことに夢中に取り組むところに幸せがあるんじゃない?
という風なことを言われている。
まだまだ僕がいえるようなことではないが、
真のセレブとはゴッホを解せる人を言うのかもしれない。
なぜならゴッホとは、いわばそういう偏差値という概念とは最も遠い生き方をした人物だと思うからだ。
真のセレブ、
そんな素敵な方と出会える人生の旅を、これからも続けてみようと思う。
そんな方を探してみようと思う。
そんな方を敬愛したいのだ。
因みに、旧くからあるセレブリティの解釈としては、「名士」というのが美しいと感じている。
ゴッホの本質の中には、
「偏差値」という風な概念が、ほぼ微塵のかけらも含まれていなかったのかもしれない。
僕は偏差値を否定しているのではない。
でもちょっと何かを、いい意味で疑ってみることで見えてくるものがあると信じているから。
Rose Garnet
いいなと思ったら応援しよう!
