![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141194832/rectangle_large_type_2_437c8f4a078961a23a32156a07e0f2e5.png?width=1200)
自分の肩書きをchatGPTに聞いてみた。
福祉と飲食の活動をしている私を一言で表す肩書きがないものかと思い、chatGPTに聞いてみました。
1つずば抜けた回答があったので、それにしようか迷ってます。
以下が聞いた質問と答えです。
私は福祉の活動をしている料理人です。名前は高橋雄一です。
ミドルネームあるいは、活動名をつけたいのですが、提案をして下さい。
以下は簡単なプロフィールです。
1980年11月8日生まれ 男
鹿児島県出身、
幼少期は兵庫県で過ごす。
大学の時に滋賀県で一人暮らしを始める その時にアルバイトした事がキッカケで飲食の道へ。
いずれは自分の店を持つ事を目標に大阪、京都で修行し、2019年にOrpoという店を滋賀でオープン。
その間、結婚、2人の息子がおり、1人は自閉症と知的障害がある。この事から福祉の活動をする事になり、将来はレストランで障害のある方も働けるようにするにはを目標にしている
素敵な活動ですね。以下はミドルネームや活動名の提案です:
雄一「福祉の味」高橋
華麗なる雄一「ソーシャルシェフ」高橋
インクルーシブ・シェフ 高橋雄一
フード・フォー・オール 高橋雄一
ソーシャル・サービス・シェフ 高橋雄一
ディヴァイン・ディッシュ 高橋雄一
フレンドリー・フレーバー 高橋雄一
ホープフル・ハーモニー 高橋雄一
イコール・テイスト 高橋雄一
アクセス・アペタイザー 高橋雄一
(お、いいやん。いいやん。)
もっと
もちろんです。こちらはさらに提案したいネーミングです:
ファミリー・フレーバーズ 高橋雄一
キッチン・コミュニティ 高橋雄一
ハーモニック・ハート 高橋雄一
シェアード・スプレッド 高橋雄一
インクルーシブ・インダルジェンス 高橋雄一
チーム・テイストメイカー 高橋雄一
ソーシャル・サーブ&サボール 高橋雄一
フレンドリー・フード・ファミリー 高橋雄一
ユナイテッド・ユミー 高橋雄一
ハートウォーミング・ハーベスト 高橋雄一
(ん?なんか、めちゃくちゃ分かりにくいぞ
サーブ&サボールってやる気ないみたいやん)
親しみのあるのは?
理解しました。親しみのあるあだ名の提案ですね:
ゆうちゃんシェフ
ほっこり雄一
あったか雄一
ほっとけんちん
ふんわり雄一
やさしい雄一
ほっこりゆうちゃん
ほっこりパパ雄一
ほっと笑顔シェフ
ほっとひと息雄一
(笑)
お弁当屋さん感強すぎ
と言うことで、最後の4番 ほっとけんちん (どっから来たん?)がずば抜けてるので、それにしようかと悩み中です。