![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28419817/rectangle_large_type_2_fb980e92323832e8e3801b487987fedc.png?width=1200)
新規上場企業分析!〜株式会社インフォネット〜
みなさんこんにちは。
ご覧になって頂きありがとうございます。
2019年の新規上場企業から開始し、現在、2019年マザーズ上場企業64社分中26社、残り38社です!
本日時点(6/17)で2020年のIPO数が20社ですので、合計残り58社です!
IPO企業分析第27弾!本日は、株式会社インフォネットさんです。
毎度のことながら、間違っている箇所などありましたら、いつでもご指摘ください!
また、こんなこと追加で記載してほしい、などの心優しいご意見がありましたら、いつでもご連絡ください!
※尚、記載の情報は、日本取引所グループの新規上場会社情報や最新の決算資料等を元に作成しています。
「株式会社インフォネット」概要 ※新規上場時
■設立日 :2002年10月15日(上場承認日:2019年5月17日)
※上場承認まで16年と219日
■従業員数 :78人(単体)
■本社所在地:東京都千代田区大手町一丁目 5 番 1 号
■市場 :マザーズ
■代表者名 :岸本 誠
■事業内容:
WEBサイトの構築およびそのコンテンツを構築・管理・更新できるシステム(CMS:コンテンツ管理システム)、その他システムアプリケーションの開発・販売およびクラウドホスティングサービス、ASPサービスの提供
■経営理念・ミッション・ビジョン:
理念:すぐれたWEB・IT技術やプロダクトをお客様の成果に寄り添い提供することで、人々の生活を豊かにする
主要年間指標
2018年3月期(上場対象期) → 2019年3月期
■売上 :752,191千円 → 844,611千円
■経常利益 :163,049千円 → 171,105千円
■純利益 :110,618千円 → 109,615千円
■時価総額初値:66億円(初値PER20倍)
※以下、2019年3月期の有価証券報告書
現時点の時価総額 :28億
過去5年間での社名検索回数推移
インフォネット社の検索回数は、ドミニカ共和国の首都「サントドミンゴ」よりも少し多い検索回数でした。
ビジネスモデル概要と図解(独自作成)
インフォネット社は、企業のWEBサイト構築や運用保守等を幅広く提供しています。
その中で、自社サービスとして、企業が自社でサイト管理が可能になる「infoCMS」や顧客管理システムである「infoCRM」、その他AIチャットボットシステム「Q&Ai」等、幅広く企業のWEBシステム周りの課題解決ソリューションを提供しています。
ビジネスモデル図は下記の通りです。
トピックス
・事業セグメントは分かれていないため、各サービスごとの収益はわかりませんが、受託開発、月額利用料の売上内訳は以下の通りです。
受託開発サービス :517,106千円
月額利用料サービス:327,505千円
比較的偏りがなく、また月額利用料サービスの売上も堅実に拡大していることから、事業基盤としては安定した収益構造になっていると考えられます。
・CMSプロダクト開発チームとAIプロダクト開発チームの2ライン制の体制を構築し、AIプロダクトの開発強化を行っていることから、チャットボットサービスだけでなく、下記のようなAIサービスなど、今後更にAI関連サービスが提供されると予想されます。
・他にも、今後の成長戦略としては、企業のWEBマーケ部門の構築をサポートするマーケティングエンジニアSES事業の展開を予定しているようです。(2020年3月期 通期決算説明資料より抜粋)
まとめ
今回は、WEBサイトの構築・運用・保守から周辺領域まで様々なサービスを提供するインフォネットさんの分析記事でした!
AIサービスが今後どのようなものが提供されるのか、また、SES事業がどのようなものになるのか非常に楽しみですね!
それでは、また次回!!