山岡 淳

経済学者 // 所属…神戸大学経済学研究科・経済学部 准教授 // 専門…社会保障論・医療経済学・医療政策論・社会政策・経済社会学// 職歴:医療経済研究機構→神戸大学→大阪成蹊大学→現職 // 投稿の内容は私見であり、所属機関の見解ではありません。

山岡 淳

経済学者 // 所属…神戸大学経済学研究科・経済学部 准教授 // 専門…社会保障論・医療経済学・医療政策論・社会政策・経済社会学// 職歴:医療経済研究機構→神戸大学→大阪成蹊大学→現職 // 投稿の内容は私見であり、所属機関の見解ではありません。

最近の記事

インフレと政府の役割~「年収の壁」の引き上げでみんな幸せに?~「経済学で語りたい」#4

本noteはいち経済学者があれこれ考えたことを時間のある時に書き綴るものです。 今回は先の衆院選から話題の「年収の壁」の話。 「103万円の壁」や「130万円の壁」のことですね。 にわかに政策議論が巻き起こっているので、ニュース等であまり語られていないことも含めて論点を提供できればと思っています。 二つの年収の壁 ※ここでは所得の壁について説明をしますが、基本的に稼ぎ頭(世帯主)は自営業ではなくサラリーマンや公務員などの仕事に従事し、配偶者と子ども(高校・大学生)はパート

    • 「選択」を科学する経済学~選択の構造から、より適した選択を導く考え方~「経済学で語りたい」#3

      「なんでこんな選択をしてしまったんだろう…」 そんな風に後悔することはありませんか? 私はしばしば後悔することがあります。 それこそ10年、20年以上前の自分の過ちを思い出し、「うわあああああ…」と嘆きたくなることもよくあります(いや、自分の性格が、未練がましかったり、後ろを振り返りがちなところはあるのだと思いますが…)。 まあ、それでもその過去を受け止めながら、今を楽しく日々過ごしているんですけどね。 さて、今回のテーマは「選択」です。学術的には「意思決定」という呼び方も

      • 経済学ってなに?~経済学部で学ぶこと/経済学と経営学と商学~「経済学で語りたい」#2

        夏ですね。暑いですね。 受験生にとっては志望校合格のための勝負の夏。 大学にとっても受験生獲得のためにオープンキャンパス等が行われる勝負の夏です。 自分の所属する大学でも2024年は8月8日にオープンキャンパスが行われ、その中で自分が模擬講義の大命を預かることに…。 そこで今日はそもそも経済学ってどんな学問か、ということを軸に、経済学を学ぶとどんなことに役立つのか、はたまたどんな能力が身に付くのか、よく聞かれるのですが経営学や商学との違いも含めて紹介できればと思います。 お

        • 都市と地方と私たちの「比較優位」のお話~都知事候補・石丸伸二さんの公約に寄せて~「経済学で語りたい」#1

          まさか選挙の公約で「比較優位」という言葉を聞くことがあろうとは…。 まして、その言葉をあの「石丸伸二さん」の口から聞くことになろうとは…。 「よもや よもやだ。」 はじめに 本noteは経済学者の山岡淳(神戸大学経済学部)が、経済学をかみ砕いて、広く皆さんに知ってもらいたく、時間があるときに書こうと思い、だいぶ前にアカウントだけ作ったものです。 「経済学は面白いよ。こんな風に考えているよ。こんな考え方が役に立つよ。」と発信したいなぁとは思っていました。 だけど、色々、後手

        • インフレと政府の役割~「年収の壁」の引き上げでみんな幸せに?~「経済学で語りたい」#4

        • 「選択」を科学する経済学~選択の構造から、より適した選択を導く考え方~「経済学で語りたい」#3

        • 経済学ってなに?~経済学部で学ぶこと/経済学と経営学と商学~「経済学で語りたい」#2

        • 都市と地方と私たちの「比較優位」のお話~都知事候補・石丸伸二さんの公約に寄せて~「経済学で語りたい」#1