#3-女性活躍-5年後の自分って?
昨日の朝、カーテンを開けると外は真っ白な雪景色!おいおい、もう3月だぞ~っと思いながら目覚めました。そう、私は北陸人。北陸の冬はまだ続きそうです。
さて今日は、1年に渡り4回開催された「女性職員政策課題研究研修」が先日最後を迎えたので、自分の中で整理したいと思います。
「女性職員政策課題研究研修」とは?
この研修は、主任・係長クラスの女性職員が対象となっており、同世代でありながら働く場所も違えば仕事内容も違う方々が集まりました。研修の目的はこちら↓
ジェンダーギャップ、男女共同参画という言葉を耳にする機会が増えたと感じる今日この頃。色んな女性職員の考えを聞いたり一緒に学ぶことで、刺激を受けてこれからどう働いていけば良いか、何かヒントになればいいなと思って参加しました。だんだん年齢が上がったら、参加できない研修もあったりするので今、参加できるうちに参加しとかないと!とも思って職場で2名しか参加できない枠に飛び込んでみました。
研修で学んだことを自分なりに解釈
・ウェルビーイング
自分にとって幸せって何だろう、何てじっくり考えたことないですよね。自分の幸せって自分自身の中にあるもので、ひとそれぞれ違うから、自分だけの幸せを見つけて、いつもよりHAPPYな1日を過ごせたらいいなって思いました。今の私にとっての幸せは、自分と向き合えているnote時間だったり、実はもうひとつやりたいことがあって自分時間を作りたいと思っていて(家族会議が必要ですが)、そんな時間が増えたら幸せ指数がUPするのかなと思っています。
・財政シュミレーション
他部署の事業を含めて全体をみてやるやらないの判断をしたり、限られた財源の中でどう回していくか、ゲームを通して学ぶものでした。自分だけの利益で進めるのではなく、全体として何がBESTなのか考える必要があり、広い視野を持って物事を捉えること、つまり俯瞰(ふかん)的に考えることが大切だと学びました。狭い職場にいると目の前のパソコンが友だちになってしまいがちですが、色んな場所に出向いて自分の目で確かめて、耳で聞いて自分の視野を広げていきたいと思いました。
・女性活躍の女性職員
いまでこそ女性管理職としてご活躍されている方々ですが、男性社会が強い中でどう振る舞うか考えたり、子育てとどう上手く向き合っていくか悩んだりされたようです。だけど今の彼女たちがここまで活躍できたのは、きっと誰よりも自分っていうものを持っていて、それぞれに全力投球できるパワーを持っていたんじゃないかと勝手に思いました。きっと自分もこの先、色んなことで悩むと思いますがここが正念場だ!ともうひと踏ん張りできる自分になりたいなと感じました。
5年後の自分のありたい姿
研修の最後は↑のテーマで締めくくりました。事前アンケートで提出する必要があり、かなり悩んで悩んでしぼりだしてみましたが、正直、これでよかったのか、明確なビジョンができてないのが正直なところです。noteを踏み出せたのも1つ前進で、これからもっと色んなことに踏み出してみて、自分をみつけて、いつかnoteでこの課題の答えをお伝えできたらと思っています。
研修ですてきな仲間に出会いました。
noteでもすてきな繋がりができますように。
最後まで読んでくれてありがとうございました!