共感工房 “ウクライナがイスラエル化している”

◆ ウクライナが“イスラエル化”している。

~~< 以下 引用 >~~   ■ ウクライナ軍、ついに「女性の徴兵」を開始か?...既に1万人の女性が前線に ⇒ https://x.gd/ZgiRh ■

<今年1月時点で既に軍務に就く女性は4万5000人を超えている。ウクライナ軍は女性の徴兵に踏み切るのか?>

 女性の徴兵もあり得る──。ウクライナが兵力増強に悩むなか、同国軍前総司令官のザルジニー駐英大使が10月17日、英王立国際問題研究所の講演でそう発言した。「欧州を戦争から救うために女性を徴兵する必要があるなら、私たちは必ずそうする」


◆ ついに、ウクライナもイスラエルのようになるらしい。

 ロシアもウクライナも、公式には戦死した兵士の数などは発表しない。”士気(やる気)”に影響するからです。[ #士気 ]

 推測では、両軍合わせて100万人を超える死傷者数らしい。すごい数だと思います。戦争は、最後は人(兵士)の数がものをいう世界なので、女性も兵士にせざるをえない。

 戦争好きなイスラエルなどは、既に、女性にも徴兵制が適用されています。兵士が足りないのでしょう。[ #兵士が足りない ]

 ウクライナは、当初の頃は外国人の義勇兵をキャンペーンしていました。ロシアは刑務所で囚人を兵士にリクルートしていたし、最近では北朝鮮兵士をリクルートしている。


◆ 兵士といわれている人々は、要するに、人殺しを生業にしている人たち。

 いくら“敵”とは言っても、人殺しは気分のいいものではなかろう

 運良く生きて帰れても、生涯、大なり小なりのPTSD(心的外傷後ストレス障害)に悩まされます。アメリカなどの戦争好きな国では、その種の治療施設が大賑わいという。[ #PTSD ]

 兵士の募集では“愛国心”などを強調するのが普通だと思います。でも、そんな偽善的な主張に踊らされては、長い人生を失敗してしまいます。[ #愛国心 ]

 PTSDとは、一種の精神病。適切な治療で症状が落ち着いても、完治は期待薄。つまり、戦争が終わっても、普通のまともな社会生活はできなくなるのです。

#コラム #ブログ #天眼流 #天の邪鬼 #共感工房

いいなと思ったら応援しよう!