共感工房 2025年新年のご挨拶
◆ あけましておめでとうございます。[ #おめでとう ]
旧年中は多くのご声援を頂きありがとうございました。
本年もますますのご指導ご鞭撻をお願い申しあげるとともに、皆様の一層のご健勝とご多幸をお祈り申しあげます。
◆ 今年は、たぶん、良いことがあると思います。
この正月は素晴らしい天気になったので、いい初日の出を見ることができました。これだけすばらしい初日の出を見ることができれば、きっと今年は良いことがあるはずです。
当地の初日の出は7時21分頃だったようです。わが家の初日の出は未納連山の山間からお天道様が昇ってこられるので、7時40分前後になりました。[ #初日の出 ]
日の出が始まって終わるまで5分前後かかるので、何枚か写真を撮りました。後でそれを添付します。(→ https://note.com/ymizu7321/n/ne788303d77c1 )
7時10分頃から日の出の様子を見ていたので寒かったのですが、少しずつ明るくなっていくのを直接見ると感動します。私は、そんな気持ちが“無の境地”と思っています。[ #無の境地 ]
私は登山が趣味だったので、高校や大学の頃は久住山などに“御来光”を拝みに行ったりしていましたが、最近は、体力が衰えて冬山にはいかなくなりました。
でも、わが家の久留米市内のマンションのベランダからは高良山方面から昇ってくる初日の出を見ることができます。ベランダから見ても、初日の出は感動します。