![表紙集__47_](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15449736/rectangle_large_type_2_5b696236622924e131925f8a153ed7b4.png?width=1200)
コーポレート機能_経営を支える管理基盤を眺めてみよう
経営を支える管理基盤、特に数値を支える基盤の仕事にはいろいろなものが含まれますよね。財務会計、管理会計、内部統制や業務フロー構築・運用といった言葉が思い浮かびます。
私自身、実際に、今の会社で、そのようなテーマの業務に従事する中で、それぞれの業務がどのようにつながり合っているのか、どのような目的・目標を持っている活動なのか。
コーポレート機能を担う方々の日々の業務の理解の助けになれば嬉しいです。
***
経営基盤構築の全体像を以下のように整理して、まとめてみました。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13538087/picture_pc_92bb79778bb2aa51cc0ef2268a5fd861.png?width=1200)
ここから先は
3,080字
/
1画像
¥ 680
いただいたサポートはクリエイターの支援(他のnoteへのサポート)に充てさせていただきます!クリエイティブばんざい。