ラオックス

はじめまして。勉強のために、記載していきます。

ラオックス

はじめまして。勉強のために、記載していきます。

マガジン

最近の記事

肩甲上腕関節靱帯について part2

昨日の続き 肩甲上腕関節靱帯は、いろいろありましたね。 もう少し深掘りしていきます。 上関節上腕靭帯(superior gleno-humeral ligament) 略して(SGHL) 近位付着は二頭筋長頭が付着しているすぐ前の関節上結節付近。  関連する関節包と一緒になって、 遠位では小結節の上で上腕骨解剖頚に付着している. SGHLの繊維は、2つあり、斜め繊維と直線?繊維に分けられる。 直線線維は、関節窩から発生し、上腕二頭筋の長頭の腱とより平行な結節に

    • 肩甲上腕関節靱帯について

      肩甲上腕関節靱帯?肩甲上腕関節包靱帯? どっちか?よく分かりません。笑 これが何か?って話ですけど、 関節包の部分で、分厚くなって補強しているところがあります。其れが上記に記載した名前です。 これらは、関節包の外層は肥厚し線維結合組織によっ て補強し、分厚くなって、これは関節上腕靭帯(glenohumer‐ alIigament)と言われている。 関節包靭帯に生じる緊張によって、肩甲上腕関節の過度の回旋と並進運動は制限されている。 関節包靭帯は複雑なコラーゲン線維の

      • 肩関節の関節は5つある。part2

        今日は、昨日の続き。 肩関節を動かすための関節part2 昨日グループする意味がわからないって記載したけど 分けててくれてるおかげで、まとめて書かずに済んだ。笑 肩関節    第2グループ!? 3、肩甲胸郭関節 4、肩鎖関節 5、胸鎖関節 について 3、肩甲胸郭関節 これも、昨日の第2肩関節と同様で、骨同士の一般的な関節では無いんだけど、機能的に関節になっているので、関節と読んじゃおう!的なもの。 ただ、これも昨日の第2肩関節と同様、めちゃくちゃ重要。 肩甲骨が胸郭の

        • 肩関節の関節は5つある。

          肩関節とは? 一般的に思い浮かぶであろう「肩」以外に4種類もの関節が複合して動く関節である。 1、肩甲上腕関節 2、第2肩関節(三角筋下にある) 3、肩甲胸郭関節 4、肩鎖関節 5、胸鎖関節 以上の5つあり、 1,2は「第1グループ」 3,4,5は「第2グループ」 に分けられるそうです。(分ける理由がよくわからないが。。笑) まずは、第1グループからまとめます。 (とはいえ、語りだすと長くなるので表面だけ) まず、肩甲上腕関節。いわゆる肩です。 英語で書くとGleno

        マガジン

        • 肩関節
          0本

        記事

          肩関節の動きとは?

          肩関節は すべての人体関節の中で、もっとも可動域が大きい関節である。(いわゆる球関節)である。 自由度が3度あり、前額面・矢状面・水平面とあらゆる方向へ動かすことが可能です。 ・屈曲(flextion)  180° ↔ 伸展(extension)50°  屈曲は、軸回旋を伴った180°外転位である。(コッドマンの逆説) ・外転(abduction)180° ↔ 内転(adduction)30°  内転は、純粋な内転動作が不可能であり、  伸展+内転→わずかであり、屈曲

          肩関節の動きとは?