![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115490774/rectangle_large_type_2_1f0271f1369b4ffec50141f46d1a06d5.jpg?width=1200)
マニュアルづくり(エッセイ)
今日は11:00から不必要な外出をいれておいたので、いつもよりだいぶ遅く起きた。朝マックでマフィンを食べているうちに急ぐのが面倒になり、現地に着いたのは11:10だった。会場に客はおらず、何をするでもなくさっさと帰った。帰り道にハヤシライスを買った。
午後は珍しく書類作成だった。新しい会社で使う、SNS営業のための資料だった。新たに合流する中国人の同僚へのものだったが、ゆくゆくは将来入社してくる新人にも使用することになる。
使えそうな画像や文章を引っ張ってきて、必要な図や文章を書き出していく。ですます調で文章を書くのは久しぶりだった。楽しげなフォントやレイアウトを模索しているうちに、いつのまにか6時を回っていた。
仕事をしなくても怒られないというのは不思議な感覚で、その甘やかさに慣れてしまわないかと不安になる。楽しいわけではない。むしろ憂鬱さを紛らわせているような日々だ。
昨晩観たYouTubeで、Rolandが退職するホストに「立つ鳥跡を濁さず」と伝えていた。自分が退職を申し出るときには、きっと口汚く罵られるのだろう。辞める会社に復讐心を抱くというのは、特別なことではないのかもしれない。古い諺にあるくらいなのだから。