![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115274292/rectangle_large_type_2_159fdf9efdaf1168015c269f733d0d9b.png?width=1200)
オービルズファンクラブ会員限定オフ会ライブ
8月26日土曜日にオービルズのファンクラブ限定ライブに行ってきた。
今回のチケットは先着順の販売で私は通勤途中のバスの中で幸運にもチケットを確保でき、同じくバスの中で予約してあった飛行機の代金を支払いました。
今回の会場の醍醐国際交流会館というところはキャパが200人くらいしかなくファンクラブの会員数からするとちょっと厳しいところです。
新幹線嫌いの私は例によってSTARFLYERですよ、そして高速バスで京都駅へ。さらに京都駅の地下鉄へ向かう途中にあるつくもうどんさんでお昼ご飯、つくもうどんは何時でも手早く安く美味しいうどんが食べれる
あらゆる面でコスパ最高のお店です。
![](https://assets.st-note.com/img/1693782168829-FgjZJGecvV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1693782030292-PLU5D4L25W.jpg?width=1200)
醍醐交流会館は地下鉄の乗り換えがあるので以外と時間が掛かってしまい
結構いい時間に会場へたどり着くと自由席だった。
![](https://assets.st-note.com/img/1693782753843-r6NKboFvLp.jpg?width=1200)
ライブはいつものユニフォームでなく黒ベースのオービルズTシャツにパンツという素なスタイルで、なんだか部活っぽい雰囲気を醸し出していた。
曲が終わると三田さんのドラムのパンっていう音で全員が掃けるという
まさに部活スタイルですよ。
演奏のほうは、ほとんどPAを使わずに生音を響かせるという試みでした、
会場はキャパこそ少ないのだけどステージの横幅が結構あるので
狭苦しさは感じないし、音の響きもバッチリでした。
生音で勝負できるって吹奏楽の強みですね。
今回トークが長くてもうちょっと曲を聴きたいような感じだったけど
オフ会ライブなので問題なし。
前回の京都は猛暑だったけど、今回もやっぱり暑い。。。
大汗をかきながらホテルにたどり着きました。
今回のホテルはTHE REIGN HOTEL KYOTOでコスパの高い
オサレなホテルです。
朝食にはスモーブローという日本ではめったに食べられない
デンマークの伝統料理を頂きました。
1時間半の時間制限で食べ放題のコースが3千円です。
スモーブローは全5種類あったけど4種でギブアップ。
2皿目に食べたエビとマヨネーズとマスカットのがめっちゃ美味しかった!
![](https://assets.st-note.com/img/1693783839378-d6vcWw54j6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1693783856618-otlWkbiuhP.jpg?width=1200)
次回関西へ遠征するときはお願いだからもう少し涼しくなって。。。