![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120154607/rectangle_large_type_2_cfd77fcd2a40f1050dee3df75056e4bc.png?width=1200)
My favorite things ~青春とジャズと坂道と~
珈琲の香り。
心地良い音楽。
たくさんの色。
空。
かためのプリン。
これがわたしのお気に入り。
『坂道のアポロン』を観ました。
タイトルだけ知っていて、原作もアニメも初めてでした。
ジャズが出てくるお話しだとは。
「My favorite things」は『サウンド・オブ・ミュージック』の劇中歌。
嵐の夜にマリアが歌った曲です。
りっちゃんの歌う「My favorite things」がかわいくて。
みんなでお気に入りを言い合うシーンが印象的でした。
その昔、ジャズに憧れて卒論のテーマに選んだことを思い出しました。
あのときもっと熱狂していたら、今頃ジャズピアノが弾けたかもしれない。
劇中に出てくる演奏には心躍りました。
スイングする感覚は分からないのになんだか楽しい。
初めて見るアニメはクレジットもじっくり見ます。
ピアノ演奏に松永貴志さんを発見。
わたしが名前を知っている数少ないピアニストです。
学生のときに少し聴いたくらいだけど、知っている名前を見つけてうれしくなりました。
ジャズに詳しくなりたくて、オムニバスのCDを買って好みのアーティストを聴いてみる、っていう聴き方をしていました。
懐かしいなぁ。
結局、詳しくはならなかったけど、今でも好きなジャンルです。
タイトルにも入っている「坂道」はキーワードになっているようで、オープニングとエンディングの歌のタイトルにも入っていました。
ストーリーが進む中でも、大事な場面で必ず「坂道」が出てくるのも印象的でした。
わたしが通った学校は丘の上に建っていることが多かったので、坂道をよく歩いたことを思い出します。
詳しくは覚えていないけど、彼らのように毎日いろんな感情を抱えながら歩いたのだろうなぁ。
青春とジャズと坂道と。
25年前に置いてきたものが詰まっていて、エモいとはこういうものをいうのかもしれないと思ったのでした。
いいなと思ったら応援しよう!
![yuko*](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131593524/profile_7cb31a0da76b65beb74d8e1fb7571aa2.png?width=600&crop=1:1,smart)