武井 勇樹

SynamonというXR・メタバース領域のスタートアップのCOOをやっています。 XRやメタバースの最新ビジネス動向や、スタートアップの採用、組織づくりなどを発信予定です。 経歴:SpeeeでWebマーケ→シリコンバレーに社会人留学→SAO好きが高じてSynamonにXR転職

武井 勇樹

SynamonというXR・メタバース領域のスタートアップのCOOをやっています。 XRやメタバースの最新ビジネス動向や、スタートアップの採用、組織づくりなどを発信予定です。 経歴:SpeeeでWebマーケ→シリコンバレーに社会人留学→SAO好きが高じてSynamonにXR転職

マガジン

  • Synamonの組織づくり

    • 6本

    Synamonでは組織づくりも力をいれてます!コーポレート本部のメンバーを中心に、どんな想いで組織づくりに向かいっているのか、Synamonでやってみた施策の紹介、こんなこと勉強しているよ…などをお伝えします。スタートアップでバックオフィスやコーポレート部門にいる皆様にも、何かヒントをお届けできると嬉しいです!

  • しなとーく(素)

    • 27本

    Synamonのメンバーの素顔が見れる?!仕事とは関係なく、プライベートであげているnoteをまとめています。

  • 最前線で見える景色 -メタバースの今-

    • 10本

    メタバース開発の最前線にいるSynamonメンバーが、日々感じていることを綴ります。事業のことから、組織のこと、最新デバイスや技術情報なんかもでてくるかも?!

最近の記事

「原神」を1年やり続けて感じたファンベースマーケティングの上手さ

こんにちは、Synamon COOの武井(@yktk68)です。 今回は、Synamon Advent Calendar 2022の18日目の記事になります。 今年のSynamonのアドベントカレンダーのゆるテーマは「推し」ということで、僕がこの1年ずっとハマっているゲーム「原神」について書いていきます! 僕は元々それほどゲームはやらないタイプで、飽き性なのもあっていつもはハマっても1、2ヶ月程度で辞めてしまうのですが、原神だけは始めて1年くらい経っても全く飽きる気配があ

    • メタバースプラットフォームのMoat(堀)は何か?

      こんにちは、Synamon COOの武井です! 久しぶりのnoteになってしまいましたが、情報発信の機運がSynamon社内で最近高まってまして、僕も便乗して発信をしていこうと思います笑 さて、今日のテーマは「Moat」についてです! 「Moat」は元々は都市・城壁の周囲に掘られた堀という意味で、そこから転じて中長期的に事業の収益性を守り続けてくれる競合優位性や企業の強みといった意味で使われています。 今回は、メタバースのプラットフォーム事業において、どのような「Moa

      • メタバースへの5つの入り口(ゲーム・SNS・XR・クリプト・インフラ)

        こんにちは、Synamon COOの武井です! 最近、連日のようにメタバース関連のニュースが話題になってますが、今日はメタバースに至る道筋が複数あるという話を書いていきます。 メタバースは、わずか数ヶ月のうちに、一気にインターネット産業の一大トピックになりました。 そのため、色んなプレイヤーが異なる文脈でメタバースという言葉を使っており、その結果「結局メタバースってなんなの?」ということが分かりづらくなっているように感じます。 メタバースは定義自体もまだ決まってないです

        • なぜ「エンタープライズ向けメタバース構築支援サービス」をはじめるのか?

          こんにちは、Synamon COOの武井です! 先日、「エンタープライズ向けメタバース構築支援サービス」に関するプレスリリースを発表しました! 概要としては、「メタバースを活用したいが、空間構築やユーザー体験の設計等をどのように行えば良いか分からない」という企業に向けて、トップレベルの3DCGクリエイターによる高品質なメタバース体験の構築支援などを行うサービスとなっています。 本サービスをリリースした背景を端的にいうと、メタバースをただのブームで終わらせないために、世の

        マガジン

        • Synamonの組織づくり
          6本
        • しなとーく(素)
          27本
        • 最前線で見える景色 -メタバースの今-
          10本

        記事

          カルチャーガイドをつくりました

          こんにちは、Synamon COOの武井です。 さて今日は、Synamonのカルチャーガイドを作ってみたというお話です! カルチャーガイドとは、自社の企業文化を明文化したもので、会社のバリューや、組織づくりにおける価値観をまとめた資料です。 カルチャーデックやカルチャーコードと呼ばれることもありますが、有名どころではNETFLIXやメルカリなどの会社が、同様のカルチャーガイドを公開しています。 Culture Doc | 採用情報 株式会社メルカリ 【Netflix

          カルチャーガイドをつくりました

          「なぜイマXRなのか?」を代表と話してみた

          こんにちは、Synamon COOの武井です。 今日は、「なぜイマXRなのか?」というテーマで書いていきます。 VRやAR、MRを包含した言葉である「XR」は、AIやブロックチェーンと同じくこれから伸びてくる先端テクノロジーの1つとして注目を集めています。 しかし、「なぜイマXRが注目されているのか?」と改めて聞かれると、自信を持って答えられる方はまだまだ少ないのが現状ではないでしょうか。 そこで今回は「なぜイマXRなのか?」について、Synamon創業以来、XR業界

          「なぜイマXRなのか?」を代表と話してみた

          Oculus for Businessに登録されているVRサービス紹介

          こんにちは、Synamon COOの武井です。 今日は、ビジネスVRの事例紹介を書いていきます! まず、簡単に本記事の経緯をお伝えすると、Facebook傘下のVRヘッドセットメーカーであるOculusが提供するIndependent Software Vendor(ISV)に、Synamonが認定されたことが最初のきっかけとなっています。 認定自体は半年くらい前の話なのですが、最近になって、他にどんな企業が登録されているのか、ふと気になって調べてみたところ、ISVの登

          Oculus for Businessに登録されているVRサービス紹介

          メタバースのビジネスモデル考察

          こんにちは、Synamon COOの武井です。 さて、今日は最近メディアで話題の「メタバース」についてのお話です。 7月末にFacebookが「メタバース企業になる」と宣言をして以来、ここ数ヶ月で「メタバース」という言葉を目にする機会が急に増えました。 ビジネスモデルオタクを自負している僕としては、メタバース上でどんなビジネスモデルが成り立つのか興味がありまして、自分なりの分析と考察をまとめておこうと思います。 「メタバースとは何か?」というテーマは色んなメディアが記

          メタバースのビジネスモデル考察

          スタートアップの組織づくりで参考になった9冊+α

          こんにちは、Synamon COOの武井です。 先日のnoteでお伝えした通り、BizDev責任者から人事を含むコーポレート統括にコンバートしたのですが、ここ数ヶ月で組織づくりに関連する書籍を読み漁っていたので、参考になった書籍をまとめてご紹介しようと思います。 Synamonは正社員がちょうど30名前後に差し掛かっており、いわゆるスタートアップの「30人の壁」を目前としているタイミングです。 30人の壁を超えるために、これから各種の組織施策を打っていく必要があるのです

          スタートアップの組織づくりで参考になった9冊+α

          武井、BizDevやめるってよ。新章 COO編始まる!

          どうも、こんにちは。 XRスタートアップのSynamonでコーポレート部門を統括している武井です。コーポレート部門を統括している武井です。 大事なことなのでつい2回言ってしまいました。 タイトルにもある通り、8月1日からBizDev担当のVPから、COOとして採用や人事・バックオフィス全般を含むコーポレート部門の統括に役割が変わりました! ※肩書は「執行役員 VP of Business Development」から「執行役員 COO」に変更となります。 3年前の入社

          武井、BizDevやめるってよ。新章 COO編始まる!

          シリコンバレーへの留学から帰国しました & VRスタートアップに転職します

          前々からnoteでの発信をやろうと思いつつやれてなかったんですが、1つの大きな節目のタイミングを迎えたので、今日から記事を書き始めることにしました笑 今後はVRマーケットの最新事情や、SaaS関連の動向、BizDevに関する学びの共有などを中心に、個人的に気になるスタートアップのことや、留学中に感じた日米のスタートアップカルチャーの違いみたいなテーマも気が向いたら書いていこうかなと思います! シリコンバレー留学の経緯冒頭のタイトルにも記載した通り、1年半のシリコンバレーへ

          シリコンバレーへの留学から帰国しました & VRスタートアップに転職します