![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98360531/rectangle_large_type_2_a5a55df0c4c7566bee4693917bb8c7eb.png?width=1200)
Photo by
choro_pa
コロッケと泥団子
先日、主宰しているの森のようちえんの活動でコロッケづくりをした。
小さい子でも食べやすいミニサイズのコロッケ。
![](https://assets.st-note.com/img/1676755610341-XklsNyksDQ.jpg?width=1200)
ゆでたジャガイモをつぶし、玉ねぎやニンジンを切って炒めて、みんなでタネをこねて、小麦粉、卵に、パン粉をまぶして~♪
野外での調理だったので、油の温度がなかなか上がらないというトラブルはあったが、最後はみんなでおいしくいただいた。
その日、帰宅してからのこと。
次女はそのまま庭でままごとを始めた。来年は年長になるが、近頃だいぶ体力がついてきて1日中遊んでいる。
自分はコーヒーを淹れて一休みしてから、デスクワーク。
そうこうしているうちに、日の入りの時刻が迫ってきた。
いつのまにか娘たちはテレビを見ている。
「遊んでいたものはちゃんと片づけたんかいな~」と庭に出たら、こんなものがあった。
![](https://assets.st-note.com/img/1676756350266-S4Xn534V44.jpg?width=1200)
泥団子のまわりに小麦粉と思しき砂や、パン粉と思われる落ち葉…
もう、完全にコロッケやん!
一応、娘に確認したら「コロッケ、復習したんよ」とのこと。
実生活と遊びがぐるぐる循環している感じがとてもいい、と思った。