シェア
地元の市議会議員選挙で、応援していた友人、まつもとみきちゃん(@uraseiyocity)が当選しま…
この一週間ほど、実家に帰省したりデスクワークにどっぷりはまり込んでいたりしていたが、昨日…
先日、誕生日を迎えて42歳になった。 そういえば、日本人男性の平均寿命って…と調べてみたら…
生活をしていると、たまに気分が落ち込むときがある。 明確な理由に心当たりはないのだが、な…
人口35,000人のまちで暮らしている。7年前に移住してきたときと比べると居住者は5,000人ほど減…
僕は初めて就職して以来ずっと、年度末を〆切として業務を請け負うというセカイで仕事をしてき…
誕生日を迎え、また一つ年を重ねた。 一つの節目なので、そんな日は「自分がこれからどんな風な人間になりたいか」といったことを考える。 今、自分が欲しているのは、想像力と忍耐力。 考え方の異なる相手を非難したり、あの人は自分と違うからと断絶したりするのではなく、「なぜそういう風に考えるのか?なぜそんな行動をとったのか?」と想像する力。 そして、そのモヤモヤしたストレスがかかる状況下でも、たくましく健やかに生きる力。 今まで、「想像力」というものを求めたことがなかったので、自
起業して以来、生活をしていく上で、自分自身が心身ともにすこやかな状態をキープすることがと…
先週あたりから左手の親指が曲がりにくくなり、曲げようとすると痛みます。ちょうど半月ほど前…
今年は何年ぶりだろう、という心地よい春を迎えています。 その最も大きな理由は、花粉症の症…
コロナショック以降、NHKの朝ドラ『エール』を見て、みんなで主題歌を歌いながら保育園に向か…
今日は日食が見られる日だったようですが、当日になって知ったので、観察用の道具もなく、機会…
近頃、メガネのレンズの傷がだいぶ気になるようになっていた。購入から3年以上経ち、そろそろ…
今の地に移り住み、地域おこし協力隊として活動していたころは、「地域の中でどんな役割を担えるか?」をよく考えていた。労働への直接的な対価が発生するかしないかに関わらず、何かしらの役割を担うことで、地域社会の一員になれると考えたからだ。 もちろん、なんでもかんでも引き受けていたわけではないが、なんとなく良い空気を感じる依頼については、できる限り引き受けてきた。そのおかげで少しずつ、つながりが育ってきた。 一方、家庭内では子どもが増え、仕事の面では法人を立ち上げて自営になり、と