見出し画像

Day19


21/08/2024
雨☔
27℃🌡️
90%💧

6:55起床。7:20頃夫見送りがてら朝んぽ。
海沿いぐる〜っとまわり、今日はお腹が減っていたので買い物ついでにそのままモーニングいってみることに。スーパーのTASTEがあるモール内にある百份百cafe。何で言ったらいいんだろ、日本でいうガストみたいなファミレスのチェーン店的な感じかな。2回目のお店なので雰囲気はわかっている。今回は前回の違う種類のを選んでみた。

香港野菜ついてこない問題
リプトンの奶茶〜HOT


ケチャップを探すも見当たらず、チリソース的なのをソーセージにかけて食べたが意外といける。リプトンの奶茶HOTを堪能。モーニングセットは44$(830円くらい)◎
TASTEをぶらぶらして、いつもよりゆっくり何があるのかを吟味。価格をみるとついついまだ日本円に換算してしまうのだけど、納豆が600円越えでなんだか腹がたってくる。笑
物価の高い国ランキングの10位内に入ってるわけだ。笑


700円近い納豆
ちょっと試してみたいかわいいグミたち
狙ってますmango
しかし9個で1400円くらいなのなに

買い物終わり、ずっと気になっていたマンションのクラブハウスへ立ち寄ってみることに。(図書館、ジム、プール、卓球室、麻雀室、子ども用のプレールーム等なんでもある)
図書室が気になっていて、覗いてみたら思ってたんと違った。。全然本ない。。。静かな学習室だった。しょんぼりしたけど、気分転換や、勉強したいときなんかは使える場所かもと思った。(無料)

学校みたい

帰って一息つき、TASTEで気になってた奶茶と、夫が会社でもらってきた老婆餅(ワイフケーキ)をおともに休憩。
老婆=妻(wife)ていう意味らしい。なんか嫌www
香港に来たら、定番の有名スイーツとのこと。
いろんなお店で売られて、また味も違うらしい。

老婆餅 中にもちみたいな食感の冬瓜餡?入ってる
和菓子みたい、お茶に合う味

美味しい〜!日本人好きと思う。

香港は本当生サラダみたいなのが外食ででてくることなくて、中華葉炒めたものとか蒸したものとかそんなんが多い。
自宅ではなるべく野菜を取るようにして、お弁当につめてたりすると同僚にヘルシー弁当ね!て言われるらしい。笑

どうやら、香港人は健康に対する意識が高くてお茶や野菜も温かいものを取ることが多いみたい。
だからか〜!!と納得しつつも、
お店の中や、電車クーラーガンガンなのはなぜ?という疑問は拭えないYUKIMIであった。
テミワイ♪脳内BGM

ちょっと、ここで一曲みたいなシリーズはまりそう笑

23:00就寝

今日の発見
●生野菜でてこない
●からだ温めるのはいいことと思う
●テミワイ

いいなと思ったら応援しよう!