YKK

平日は中丸団地(中部支社)、休日はアルビス旭ヶ丘団地(関西支社)で過ごす単身赴任のサラ…

YKK

平日は中丸団地(中部支社)、休日はアルビス旭ヶ丘団地(関西支社)で過ごす単身赴任のサラリーマンであーる。

最近の記事

モーニング文化

 中丸団地から庄内通駅の道中には主要な喫茶店だけで金シャチ珈琲、コメダ珈琲があり、どちらも朝6時から営業している。今まで訪れる機会がなかったのでいよいよ本場のモーニングセットを体験することに。  お盆休みに入る週は名古屋に2日しかいないので普段の自炊は休止することにした。1週間分の食事を一気に用意するととても効率的なのだが、2日分では効率が落ちる。ならば休止ついでに近所の美味しいお店に行ってみようという考えに至る。 朝食:喫茶店でモーニング 昼食:前日にスーパーで買ったお弁

    • 食事一考

      毎日の食事は以下の通り。この単調なメニューで3か月を過ごしているが健康面に問題はなく栄養は足りているようだ。 朝食: ご飯、漬物、トマト、QBBチーズ、味付け海苔 昼食: 自前の弁当(ご飯、梅干し、トマト、おかず(夕食と共通かお惣菜)) 夕食: ご飯、インスタントみそ汁、おかず、カット野菜サラダ、コーヒー、チョコレートなどの甘味 日(夕飯)、月、火、水、木、金(朝、昼)を上記のメニューでローテーションしている。  金曜日の夕飯は大阪行きのバスに乗車するので名駅のスガキ

      • 団地周辺のスーパーマーケット一考

         中丸団地の近くにはスーパーマーケットが3軒あって買い物には困らない。むしろ単身赴任だとこの好立地を生かしきれない。URアーバンラフレ庄内通やURアーバニア志賀公園に住む家族世帯には充実した環境だろう。 3件のスーパーはそれぞれ得意分野を持っている。 地元系スーパー:フィール 幅広い品ぞろえと少し気の利いた物も揃う。一番よく利用する。 地元系スーパー:バロー 価格重視。お惣菜の値引き販売狙いならここ。日用品の品揃えも豊富 大手スーパー:イオン 日用品から自転車まで何で

        • 休日の過ごし方について

          休日は自宅に帰るようにしているが週末を単身赴任先で過ごす場合は自分の趣味を全力で充実させるようにしている。  名古屋は航空機産業が盛んなので航空機関連の博物館が多い。特にあいち航空ミュージアムには私が最も好きなYS11が展示されている。バイクで20分ほどでYSを見られるのはとてもよい環境と言える。  また名古屋地区にはニュータウンや団地も多い。以前から行きたかった、高蔵寺ニュータウンや桃花台ニュータウンにも足を運んだ。ニュータウンや団地は実際に足を運んで空気感を感じないと

        モーニング文化

          UR団地という共通規格

          引っ越して1か月が経った訳だが、思いのほかスムーズに生活ができている。生まれてこの方アルビス旭ヶ丘団地(旭ヶ丘団地時代を含めて)から出たことがなく、一人暮らしの経験もない40前のオジサンが普通に暮らせている!これは全国どこでも同じ管理体制が敷かれているUR賃貸の強みといえるだろう。 管理事務所の対応が同じ、清掃はおなじみのJS、ごみ置き場の管理もだいたい同じ、自転車置き場の管理も同じ、自治会があり住人意識も同じ、緑が多く団地に帰ってくるとホッとする。 UR団地に共通する事

          UR団地という共通規格

          洗濯機の排水問題

          新しい団地では洗濯パンが設置されていて排水パイプを接続することができる。しかし小さいまたはリニューアル前の部屋では洗濯パンがないこともあるので注意が必要。つまり、浴室の入口までは20センチほどの段差があるのでそのままでは洗濯機の排水が排水されない。 わが家では洗濯機をかさ上げして排水できるようにしてみた。専用の台も売っているが、かさ上げできる高さが10-15㎝程度と少し足りない。 色々と考えた挙句、100均で売っていた高さ20cmの樹脂製のゴミ箱を台にしてみた。しかし強度

          洗濯機の排水問題

          電話、ネット、パソコンについて

          単身赴任における通信環境を考えてみた。家にいるのは平日の朝2時間、帰宅から就寝までの4時間程度。土日は大阪に帰るという前提の話。1日でネット回線を使うのは1時間もない。 固定電話は当然不要で電話は携帯。これは結婚してURに住んだときから変わらず。 次にネット回線。PCは使う時間がないので持っていかない。自分のスマホと4G回線(月1GB)だけ。(PCが必要なら会社付与のを使えばOK) (参考) 大阪の家のネット回線はモバイルルーター(mineoデータ通信+1.5Mbpsオ

          電話、ネット、パソコンについて

          帰省手段一考

          単身赴任という立場上、帰省する回数は多くなります。最大月4回。ただし、支給されるのは新幹線往復が年14回の金額なので経済的に移動しないといけません。 大阪ー名古屋の移動は下記が考えられます。大雑把な所要時間も書いてます。()内は私の印象 新幹線(快適、高価)2時間 近鉄(愛好家も多い)3時間 JR(青春18きっぷかな?)4時間 高速バス(しんどいけど安い)3時間 原2バイク(道の駅スタンプラリーかな?)5時間 車とバイクは1人移動だと経済性が悪いので最初から考えないこと

          帰省手段一考

          お洒落さが出ない件

          部屋に自転車を置いて撮すとオサレな感じになるものだ。しかし我が家ではどうも生活感満杯でオサレな感じがでない。 それはそれでヨシ! このあと庄内川のサイクリングロードを走ってきました。空いてて走りやすく海風の影響もあまりないです。

          お洒落さが出ない件

          鍵増えすぎ問題へのアプローチ

          2つの住戸の鍵を1つのキーホルダーにまとめているから仕方ないのだが、単身赴任になってキーホルダーが重くなった。もうポケットに入れるのは厳しい。 今携帯している鍵は以下の通り。 1, 大阪の鍵 2, ゴミドラムの鍵(大阪) 3, 郵便ポストの鍵(大阪) 4, 中丸団地の鍵 5, 郵便ポストの鍵(中丸) 6, 実家の鍵 7, 祖父宅の鍵 <削減案> 祖父宅の鍵はもう必要ないので外す。 郵便ポストの鍵は2ロック1キーのセットを買い、大阪と中丸の鍵を共通化。 1, 大阪の鍵

          鍵増えすぎ問題へのアプローチ

          鍵の受け取りから始まる団地生活

           仕事の都合で入居予定日から1か月経過しましたが、やっとカギを取りに行ってきました。本来は予め「入居延期願」を管理サービス事務所または住まいセンター等に提出して承諾を得る必要があります。実際には運用されていないようで又貸しのチェックなどのために作られたルールなのかもしれません。通常は身分証明書を持っていればOKですが、法人契約なので名刺を求められました。たまたま持っていて良かったー! 最寄り駅の庄内通駅からグンゼスイミングスクール、イオン、URアーバンラフレ庄内通の横を通っ

          鍵の受け取りから始まる団地生活

          家電は持ち込むか買うべきか?

          電気屋さんに行くと新生活応援セットなどの単身世帯用の小型家電が売られています。一見、単身赴任にもちょうど良いように思われるが、実際にそうだろうか?ほかに選択肢はないだろうか。我が家では少し変わった家電の揃え方をしてみました。 今使っている家電をすべて単身赴任先に持っていく。そして、今の家に新しい家電を入れる。 その狙いは下記です。 我が家の家電は10年選手なので近いうちに買い替えが生じる事情があります。事情を勘案して家電を揃える戦略をいくつか考えてみた。 1案,今の家

          家電は持ち込むか買うべきか?

          UR賃貸住宅は先着順です×3

          転勤の内示が出た翌日に人事から転勤に関する案内が来た。 内容 1,契約している不動産情報サービスから家を決めなさい。 2,下見のための出張は可能。1回だけ往復交通費が出る。 3,契約している引っ越し情報サービスから見積もりを取りなさい。 4,転勤先と初出勤日を決めて引っ越ししなさい。 引っ越し費用は会社持ち、支度金30万円、家賃2割負担。まあまあの条件か。 弊社は規模も大きくなくあまり転勤もないので、転勤者の対応は随時という感じである。しかし自由度が高いのは幸運である。

          UR賃貸住宅は先着順です×3

          転勤のこと

          ある日のこと名古屋への転勤が打診された。 転勤であーる。問題なし?なし?(打診)→いやだ→拒否権なし、なし、だから行ってくださーい(業務命令)嗚呼、勤め人のつらいところ。余程のツワモノでなければ打診の段階でアクセプトするのがリーマンの生きる道でしょう。 子供の学校生活があるので単身赴任で行くことは事前の想定通り。 そうと決まれば兎にも角にも住むUR団地を決めなくてはならない。会社が契約している住宅紹介サービスに「希望はUR団地のみ。他には住まない。」ことを伝え、唯一こち

          転勤のこと