見出し画像

【BEATちっぷす#9】Boombapヒップホップにおけるキックとベースのバランスレシピ☆

Y.K.Beatsです。

今回はBoombapヒップホップの最重要サウンド、キックとベースのバランス取りレシピを紹介☆

Boombapヒップホップにおいて、キックとベースのバランスは楽曲の土台となる重要な要素ですよね。

太く深みのある低域は楽曲に重厚感を与え、リスナーをグルーヴへと引き込みます。

よく耳にするのは、ヒップホップらしさが欲しくてキックもベースも主張が強くなりすぎている場合や、逆にスカスカのパターン。

ちょうど良いバランスを作ってDJやライブで映えるサウンドを目指しましょう♫

材料

  • キックドラム

  • ベース

調理器具

イコライザー
音の周波数帯を調整するツール。

コンプレッサー
音のダイナミクスを調整するツール。
ここではアタックとリリースを利用して奥行き調整のツールとして使います。

Y.K.Beatsの作り方

イコライザーで不要音を除去

キック・ベースともに不要な音をイコライザーでカットしましょう!

例えば、ベースの高音部分のノイズや不要なアタック音。

キックは強すぎて暴れている低音を落ち着かせるなど。

キック音量を決める

まずはキックの音量を決定します。
ビート全体のバランスに影響するので、自分でミックスをやりやすい音量に調整します。
僕の場合は、アウトプットで-6~7db程度に調整するところからスタートします。

ベース音量を決める

ベースのトラックのフェーダーをゼロまで下げておく。
キックを鳴らしながら、ベースのフェーダーを上げて音量調整する。

キックとベースの主役決め

キックとベースの音量バランスが決まったら、どちらが主役なのか決めていきます。

キックが主役なら、キックがしっかりと聞こえてベースは装飾的な役割にしますし、逆にベースが主役ならキックは出しゃばらないように少し遠慮してもらいます。

キックとベースのすみ分け調整

主役が決まったら、すみ分け調整をイコライザーとコンプレッサーを使ってやっていきます。

キックが主役の場合
キックがガッツリ鳴っていてベースが薄く奥で鳴っているバランス調整をしていきます。

この場合、ベースを奥に引っ込める調整をします。
まずはイコライザーでベースの超低音部分をカットします。
すると、キックの低音が目立ってくるはずです。

その状態で、コンプレッサーを使ってベースを奥に配置すると、キックが良く聞こえてベースが奥で鳴っている感じに鳴ると思いますので、あとは再度音量調整します。

ベースが主役の場合
レゲエのようなベースがブリブリ大きくなっている感じにしたいときは、さっきの逆の処理を行います。

ちょっと手順が違って、僕の場合はベースにコンプレッサーをかけて手前に配置するところから始めます。

その後、キックの配置をベースと一緒に鳴らしながら考えて、もっとキックを奥に配置したり、音量を調整したりします。

このとき、ベースがしっかりと鳴っていてキックが聞こえないからといって、キック音量を上げすぎてはダメです。

音がモコモコになってしまうのでグッとガマン。。

この時点で音がモコモコしてキックが聞こえにくい場合は、キックの低音をカットして逆にアタックの美味しい音が鳴ってる部分をイコライザーで少し上げてみてください。

するとキックの存在感が出てくるはずです。


しっくりこないならバスにまとめる

ここまでの処理でだいたいまとまってくる場合が多いですけど、もしイマイチまとまりがなくてシックリなじまない場合、バスを作ってキックとベースにまとめてコンプレッサーをかけてみてください。

すると、いい感じに圧縮されて音がなじむはずです。
ただし強すぎるコンプはダメ。
せっかく作ったバランスが崩れることがありますよ!

ポイント

見本になるビートと比べる

自分が目指すサウンドの楽曲をリファレンスにしながら、音量バランスを調整すると良いでしょう。

Y.K.Beatsの場合は、いつも登場するこの曲!


モニタースピーカー

しっかりと低音まで再生できるスピーカーを使ってくださいね。
もし無い場合や大きな音で再生できない場合は、クラブやサウンドバーでDJしがてら現場でチェックしちゃいましょう!

ちなみに僕は、現場で自分のビートをかけまくりますw

まとめ

キックとベースの音量バランスは、Boombapヒップホップにおいて非常に重要な要素です。

上記のレシピを参考に、自分好みのサウンドを作り上げてみてくださいね!

もしコンプレッサーの使い方が分からないなら、こちらも読んでみて!

それでは。


ビートメイク初心者必見!
Boombap、90sのドラムサウンドの作り方を音源付きで解説♫
▽▽▽▽▽

Boombapビートメイカーの役立ちレシピを紹介♫
音づくりで困ったら、これを見よう!
▽▽▽▽▽

Y.K.Beatsの配信音源はここからチェック!
コラボオファー待ってます♫
▽▽▽▽▽

いいなと思ったら応援しよう!

YKBeats
読んでいただきありがとうございます!ビートメイクに役立つ情報をモリモリ紹介して多くのグッドミュージックが生まれたらいいのに!って思ってます。サポートが溜まったら活動に充てたいと思います♫