
鍼灸って効くんですか?? その5
こんにちは。さいたま市にある鍼灸院・リラクゼーションサロン Yeji (イェジ)浦和で代表をしております、かやまようへいと申します。
「鍼灸って効くんですか?」という問いに対して、なぜ効くのか?どのように効くのか?という点についてYejiの考え方をお伝えさせていただいております。
今回は第5回です。
効果とは刺激に対する体の応答性のことであり、
治療法のポテンシャルとは刺激の質・量におけるバリエーションの広さである
というお話でした。
鍼灸のポテンシャルはいかほどのものになるのでしょうか??
鍼灸はそもそも、鍼とお灸という、まったく性質の違う刺激方法により成り立っています。
現代医学的には機械的刺激と温熱刺激という種類に分類されます。
鍼は筋肉に刺す、というイメージを持たれているかもしれませんが、
皮膚から皮下組織(浅筋膜)、深筋膜や筋組織にいたるレイヤー
という
浅いところから深いところへの刺激を使い分けますし、
刺さずに皮膚表面を刺激する方法もあります。
筋肉から低周波発生装置を使った刺激の方法も組み合わせることができます。
また、いわゆるツボを選択する際にも、触るという刺激が加わりますし、その触り方も表面から筋肉のコリの深さまで、目的とする組織の深さに応じたバリエーションがあります。
【その6に続く】

ご予約はLINEからも受け付けております。QRコードを読み込み→「お名前・ご希望の日時・コース」をお送りください。
Yeji浦和
〒336-0021埼玉県さいたま市南区別所3-16-11
泰合ビル401
048-767-3069
#鍼灸
#美容鍼
#リラクゼーションサロン
#リンパドレナージュ
#マッサージ
#リンパマッサージ
#産後ケア
#頭痛専門
#痩身
#整体
#骨盤矯正
#大宮
#さいたま新都心
#北浦和
#浦和
#武蔵浦和
#中浦和