
鍼灸って効くんですか?? その18
こんにちは。さいたま市にある鍼灸院・リラクゼーションサロン Yeji (イェジ)浦和で代表をしております、かやまようへいと申します。
「鍼灸って効くんですか?」という問いに対して、なぜ効くのか?どのように効くのか?という点についてYejiの考え方をお伝えさせていただいております。
今回は第18回です。
ストレスフルな環境も「変えられない」ということが多いと思います。
多くのケースでストレスフルな環境と「不健康」な生活習慣は負の循環を生み出しています。
「不健康」な生活習慣とは、
ストレスフルな環境に心身を適応させるための生存戦略
といえるものなのですが、そのループに入ってしまうと、なんとか生存している状況に生き物としては満足感を得てしまいます。
ご本人の体感している体のキツさとは別物として、生物として快感を得ている
という状況です。
したがって、
意識の上では、「変えたいけど変えられない」
という認識なのですが、
脳みそとしては、「変えたくない」
ということに陥ってしまっているわけです。
そんなループからも、実は生活習慣を手放すことから離れることができますので、まずは
「やめたい・やめられない」と思っている生活習慣を「手放してみる」
ことから始めてみてください。
話が長くなりましたが、もともとのお題は、
治療効果の定義である、刺激に対して体が反応したことを感じることについてでした。
実は、大脳皮質が生み出した「意外とろくでもないもの」にしばられていると、体に起こったことを感じにくい状態にあります。
すなわち、
治療の効果を感じにくい、つまり本人的には「効かない」
ということです。
【その19に続く】

Yeji浦和
〒336-0021埼玉県さいたま市南区別所3-16-11
泰合ビル401
048-767-3069
#鍼灸
#美容鍼
#リラクゼーションサロン
#リンパドレナージュ
#マッサージ
#リンパマッサージ
#産後ケア
#頭痛専門
#痩身
#整体
#骨盤矯正
#大宮
#さいたま新都心
#北浦和
#浦和
#武蔵浦和
#中浦和