
鍼灸って効くんですか?? その11
こんにちは。さいたま市にある鍼灸院・リラクゼーションサロン Yeji (イェジ)浦和で代表をしております、かやまようへいと申します。
「鍼灸って効くんですか?」という問いに対して、なぜ効くのか?どのように効くのか?という点についてYejiの考え方をお伝えさせていただいております。
今回は第11回です。
鍼やお灸の特筆すべき特徴である、「生体組織に微細な損傷をつける」ということの直感的なイメージが「鍼灸は免疫力をあげる」ということになるのですが、正確な理解の仕方としては、「鍼やお灸は免疫機能を調節する」ということであり、その仕組みとはすなわち、免疫システムのご機嫌伺いなんですよね、というお話でした。
ご機嫌伺いといっても、褒めたりチヤホヤするわけではありません。
「微細な損傷をつける」ことを起点にし、
時には免疫システム全体の働きを促すような役割をします。
また時には、自己組織を攻撃するような過剰な免疫システムを、
「微細な損傷をつける」ことにより誘導し、全体としては鎮静化させる
という役割もします。
ご機嫌伺いといっても、
非常に優秀なプロダクトマネージャーのような働きにより免疫機能を調整する
のが鍼やお灸の効果の一つであり、そういう意味で、
「生体組織に微細な損傷をつける」ことが特筆すべき特徴である
ということです。
【その12に続く】

Yeji浦和
〒336-0021埼玉県さいたま市南区別所3-16-11
泰合ビル401
048-767-3069
#鍼灸
#美容鍼
#リラクゼーションサロン
#リンパドレナージュ
#マッサージ
#リンパマッサージ
#産後ケア
#頭痛専門
#痩身
#整体
#骨盤矯正
#大宮
#さいたま新都心
#北浦和
#浦和
#武蔵浦和
#中浦和