古事記のヒルコって何で悪役ばかりなのか?
下手すりゃツクヨミも悪役ですね。
天草四郎の場合はキリスト教だからって言うと異教徒差別になりますね。
『魔界転生』のイメージですね。
でも、『サムライスピリッツ』とかしか知りません。
ヒルコはイザナミとイザナギの最初の子供です。
ヒルコは人間の形をせず淡路島から島流しされ大阪に来ました。
ヒルコは恵比寿と同一人物とします。
七福神の数少ない日本人の神様です。
商売繁盛の神様です。
何故恵比寿様なのに何故悪役にされてるんでしょうか?
ヒルコは女性にして悪役にしてますね。
女性差別と障害者差別として見てもおかしくないよね?
恵比寿は関西エリアの神様だから悪人扱いなのは
徳川家康が日本の中心を江戸、現在東京を中心にし
豊臣秀吉が経済まわした関西を毛嫌いしてる
徳川家康は豊臣秀吉が嫌いだからである
ソレが未だに続いている。
豊臣秀吉のお陰でキリスト教から日本人の奴隷を出さないようにキリスト教を禁止した。
その名残りは残し、天草四郎はキリスト教だから処刑されたという。
そう考えたら、天草四郎も悪役されても仕方がないが彼も呪いの人になってもおかしくは無い
ヒルコも差別されてたから悪人あつかいされてもおかしくない
『俺の屍を越えてゆけ』で
ヒルコとキットは異教徒で迫害されていた。
作品的には
初期子と末っ子は日本古事に差別されたから
人間の味方する奴を寿命で滅ぼすつもりでいたと言うな
コイツら滅んでも経ではない
古事記元ネタはユダヤ教で
人間に呪いと言うのは、
人は生まれ持って罪があると言う
仏教が一番かな