![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169901690/rectangle_large_type_2_926c7123c962becfe1c5b77f3f5c77d7.png?width=1200)
2024-25年末年始台湾まち歩きと本屋巡りvol.03高雄1日め-その3 衛武營國家藝術文化中心
衛武營國家藝術文化中心
今回の高雄訪問で一番楽しみにしていた「衛武營國家藝術文化中心」
![](https://assets.st-note.com/img/1736756696-mHsl9wU1Bbu45hYnGi7VC2SK.png?width=1200)
2007年にコンペが行われ、Mecanooに所属するフランシーン・フーベンが首位を獲得。その後2010年起工、2017年10月竣工、2018年10月正式開業。國家藝術文化中心の名前の通り国立のホールで、北部、中部、南部にそれぞれホールが整備される法律に基づくとのこと。ちなみに中部は、伊東さん設計による「台中国家歌劇院」。
前回の高雄訪問は、2015-16年末年始。衛武營の話は聞いていたので、ここには来ていた。
![](https://assets.st-note.com/img/1736915908-q7zfnptjvNJVi8MGFAXQBZoT.jpg?width=1200)
当時の写真を見ると、外観はほぼ完成、外構工事進行中、おそらく内装もまだまだ施工中ではなかったか。
![](https://assets.st-note.com/img/1736915908-Atb7HPYdxl6DVNzIUXnJoiRO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1736915908-kq4Lgcd7wQMAE2KhRrozyNx5.jpg?width=1200)
近くには、住民向けの展示施設があり、音響設計時に使用した模型が公開されていた。
大きくうねる形状の施工はかなり難しそうで、数回の竣工延期を経て、コンペから10年で完成。
![](https://assets.st-note.com/img/1736916162-wMDG7T0IOSaN5E8Vhgz4ljet.png?width=1200)
とにかく規模が大きい。ホールは4箇所。
・歌劇院(オペラハウス2236席)
・戲劇院(演劇ホール1209席)
・音楽聽(コンサートホール1936席)
・表演廳(434席)
それに加えて、これらのホールへのアプローチも兼ねる巨大な軒下空間「榕樹廣場(ガジュマル広場)」。建物は公園に隣接しており、屋根の一部は屋外劇場にもなっている。
![](https://assets.st-note.com/img/1736756696-NI0JD6nY4XqEsmdAze8BOUj2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1736756696-uSNqbKCVflE8yXAQm9eTsBwI.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1736756696-kCsu2qLy8EXpHMUvozwB0mAI.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1736756696-oCEvjBwQkdfYgKRD7q5U60Sp.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1736756696-XsZSKo2DAkdfBnWtYHR9MT3v.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1736917480-Hv7GCNmTIU2r1K8kPeJhBRiE.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1736756696-Usbcr2l0Hm1gMS8wBvY79xai.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1736917462-FOHQqJuriCRN4KxLeazdTI3h.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1736917522-vzlw379rAjWXyEtgsuZmOM1x.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1736756696-9UP1agSeywv8B3VorYXqQHtx.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1736916799-fru7BnLcDCgeSQAzjIpi4TZX.png?width=1200)
折角なので、チケットを取って、クラシックを鑑賞。2000名収容クラスのヴィンヤード形式の客席は、世界的に見ても大規模なホール。日本だとサントリーホールが有名。2階席、2000円程度のチケットで、それほどいい場所ではなかったが、センターステージで距離も近く、音もよく十分に楽しめました。ただ台湾あるあるで、冬なのに冷房がかなり効いていた。
![](https://assets.st-note.com/img/1736756696-uwQXVK5sC64OinDR3kF08Nfp.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1736917352-p3Q9qznMTYbj5Zk7AaCXei4O.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1736756696-GJk4TIsESyfcPAqbWah02Dni.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1736917408-82EjXBeOZlY1mvRikSPcGKpF.png?width=1200)