見出し画像

2020.5月15日 『優しい人』が好き♪

このタイトルは、言葉や他の人に対する接し方等に、気持ちの優しさがあらわれている人が好き💝という意味合いもありますが。

それだけではなく『優しい人』というタイトルの曲が好き♪ということを伝えたいという二重の意味がありまして。


-真天地開闢集団-ジグザグ の 皆さんの
『優しい人』という歌が凄く好きで。
YouTube配信でも、視聴できますが

やっぱり購入したくなり、
楽曲🎼配信 購入してしまいました♪

購入手続きの際に、検索していて
「真」という文字を入力したら
真っ先に 
-真天地開闢集団-ジグザグ の方々のお名前が、上がってくるのですが。

次点に上がってくるのが
何と❣️WANDS の皆さまの曲名
『真っ赤なlip』
これって、偶然なのかなぁ?

それとも、意図的に狙って⁈
もし偶然ではなく、意図的に戦略的になさっていたのだとしたら
凄いっ😳💦💦


ジグザグvocalの 命様の祈祷・祈りの賜物だとしたら、もっと凄いです⛩

『一発逆転』的発想だとしたら、より凄い!!

(『一発逆転』は、
私が推しているバンドdps さんの
インディーズ時代のEPに収録されている曲で
作詞は 灰原大介さんです😊)

「だから、何⁈」と、言われたらそれまでなのですが…

とにかく、
真天地開闢集団ジグザグさんも
新生WANDS さんも
灰原大介さんも
皆さん素敵なので
応援したいなと、思っております♪

画像1

それと。
ジグザグさんの曲で『卑弥呼』という曲名の作品があることを知り
(わぁ、凄いタイトルの曲だなぁ)と驚きつつ 
思ったのですが

"開闢" という単語は
七九六年あたりに、和気清麻呂が宇佐へ遣わされ
宇佐神宮の神託を受けた後、朝廷に戻り
『わが国は、開闢このかた、君臣のこと定まれり…』
と奏上した際に、登場する言葉だなと。

称徳天皇の御代に起きた事なので
卑弥呼や邪馬台国と、直接関わりがあるわけではないですが

宇佐神宮ですからね⛩ まるっきり無関係でもないかもしれないな、と。

色々と、何だか興味深いです♪


いいなと思ったら応援しよう!