京都から普通電車で約1時間。河瀬駅に到着。ここから臨時バスで向かう。荒神山公園。高校生以来の「SAVE THE BIRTHDAY(セーブザバースデー)」!!「吉吾(きちご)」という唐揚げ屋の油淋鶏丼。酸っぱ辛いから食べやすいし、ザクザクジューシーな唐揚げも良い。ちなみにここのご主人は地元ラジオのリスナーで僕もかつてちょこちょこ交流していた。フェスっぽい。ちなみにこのフェスでは募金制の無料で募金箱に寄付するとお返しでこのラババンが貰える珍しい仕組み。湖東の盆地を一望。伊吹山がいびつで分かりやすいからこっち米原やってすぐピンとくる。上から俯瞰すると賑わいの良さが伝わりそう。これが「ヨルシカ」の曲に出てくる百日紅かぁ。めっちゃ綺麗やなぁ。おやつにきな粉揚げパン。給食を思い出す☺️野外で食べる粉もんが結局一番おいしい。WOMCADOLE『綺麗な空はある日突然に』がハマる空。こんな中で聴けるなんて素晴らしい奇跡やないか!!無事終幕。午後7時前の能登川。秋の日は釣瓶落としなんてよく言ったもんだ。あ!食べたい!!近いうちに行かねば!近江ちゃんぽんで栄養チャージ。白飯がなぜか売り切れてたので半炒飯。ちと残念。大津祭の曳山と京津線の「大蛇」みたいな電車とのコラボレーションが良い画になるんやわ。江州音頭久々にやりたくなってきた。行きたい!今日で使い切った。今日だけ元は取れてないけど、浜松行ったしトータルは取れたってことで。しかしまぁ、フェスのためにこれ使う奴僕ぐらいやわ🤣