セントレアぶらり。

画像1 中部国際空港駅へやってきた。通算3度目ぐらい。
画像2 「列車内カート持ち込み禁止」って書いたるけど、駅まで運べるって優しいなぁ。
画像3 カートを防止する柵。でも、車椅子のためにないとこもある。
画像4 なんかアートある。
画像5 「愛・地球博」に合わせて開業したビッグなところ故のこの広さ。
画像6 大阪梅田みたいに思えるこの光景。
画像7 国際線カウンターに忍者がゾロゾロ。伊賀あるもんなぁ。
画像8 左洋風、右和風という折衷空間。
画像9 模型飛行機が吊るされてる。
画像10 スカイデッキへ出てみた。この日は予報通りの強い北風で飛ばされそうで歩きづらかった。
画像11 見たことない国際線の飛行機が飛び立った。国際空港でウォッチング初めてやからすっげぇ。
画像12 国内線サイド。ANAのプロペラ機が停まっている。
画像13 国際線サイド。
画像14 神戸で見たスカイマークや「ピーチアビエーション」の飛行機。広いなぁ。
画像15 尾翼からしてJAL。後ろから見るなんて初めてやなぁ。
画像16 スカイデッキから降りてみた。
画像17 セントレアギャラリー。美しい飛行機の数々があるし、選考員を見てみたら「鉄道ファン」でお馴染みのプロがいてめっちゃアツい。
画像18 謎の壁画。
画像19 打って変わっての寂しい雰囲気。国際空港らしからぬ。
画像20 国内線出発口。修学旅行でここから北海道行ったなぁ。この場所で乗る人生初飛行機が話題の「ボーイング787」って分かって乗り物好きの友人と興奮してたり、「え、なに?」って人に担任が「凄い飛行機やでぇ」って言って共感してたのめっちゃ覚えてる。
画像21 どんだけ「東横イン」あんねん笑 でも、泊まってウォッチングとかおもろいかも?
画像22 関空や神戸と同様高速船が出ている。ここから、三重県の津へショートカットできる。
画像23 「アイチスカイエキスポ」こと「愛知国際展示場」。毎年フェスやってるから名前だけで分かった笑笑
画像24 セントレアホテル。

いいなと思ったら応援しよう!

Yuki(ゆうき)
ストリートミュージシャンの投げ銭のような感覚でお気軽にどうぞ。

この記事が参加している募集