見出し画像

新宿ダンジョン攻略へ。

住吉までやってきて今度は都営新宿線に乗り換えて新宿へやってきた。ここから「西武新宿駅」を目指す。

ギネスが認めた大ターミナル

新宿駅と言えば、「ギネス」に認定された「世界最大の利用者数」を誇る大ターミナル。降りた都営新宿線を始め

  • 小田急線

  • 京王線

  • 都営大江戸線

  • 東京メトロ丸ノ内線

  • JR

の5社局。さらにJRは

  • 中央快速線(オレンジの電車)

  • 中央総武線各駅停車(黄色い電車)

  • 山手線

  • 湘南新宿ライン

  • 埼京線(りんかい線、川越線含む)

  • 相鉄線直通

  • 特急成田エクスプレス

  • 東武直通特急「日光」「きぬがわ」「スペーシアきぬがわ」など

  • 特急「あずさ(松本方面)」「かいじ(甲府方面)」「富士回遊(富士急行線直通)」

と言った系統がやってくるカオスな駅

トラップも

都営新宿線4番線。初台と幡ヶ谷へは「京王新線」でないと行けない。

「京王線」にはトラップもある。新宿の隣である「初台」とさらに隣「幡ヶ谷はたがや」へ向かうには「京王線ホーム(B2階)」ではなく「都営新宿線&京王新線ホーム(B5階)」に乗らないと辿り着かない。

阪急中津駅。神戸線、宝塚線にはホームがあるのに奥の京都線側は線路のみ。

大阪でも「阪急中津駅」には梅田から出る3路線のうち「京都線」だけホームがないし、南海電車の「今宮戎」「萩ノ茶屋」の2駅にも2路線あるうちの「堺、和歌山市、関西空港方面」だけ同様。「ターミナルのお隣さん」にありがちだが、階が変わるとなると混乱しそう。

少し離れた「西武新宿」

閑話休題。向かうべき西武新宿駅は少し北の「離れ」のような位置。「歌舞伎町」のど真ん中に位置する。歴史的な経緯でこうなっていて、距離がある都営地下鉄とは乗り換え駅としては認められていない。

まずは…

「高速」エスカレーターでJRを目指す。

こんな「カオスステーション」を攻略していくのだが、先述の通り「西武」の文字は都営新宿線にはどこにも書かれていない。そこで考えた。

まずはJR行こう。そこで西武の文字を見つけられるかも。

と柔軟な思考で行くことに。警戒していたとはいえ、「大阪梅田の攻略」が不思議と生きていたのかもだし、急ぎでないからパニくることもない。

地図を見て

地図発見!こりゃ見やすい。

するとこんな地図を発見。主な4ヶ所が色分けで目立つ感じに記されている。この地図によると今いるのは「京王新線通路」と呼ばれる南側のところ。ここから西武へ行くためにはまず「西口」。上を見ながら、ここを攻めていく。

西口へ行こう!
小田急百貨店の専門店街(?)の通路を抜けて
西口へ出てきた。あ、これ「ヨルシカ」のライブで出てきたとこ!

腹ごしらえを挟みつつ、西口までやってきて、ここから東の方角へ抜けてみる。

東へ

カメラを向けた人だかりは一体??
何このデッカいデジタルサイネージは!!??
ここでようやく「西武」の文字!!

東口までやってくるとようやく「西武新宿」の文字が姿を表す。「電車でGO」をやっていたせいで場所はもうイメージ済み。線路に沿って北へ向かう。

東口から北上

ご存知、新宿東口「アルタ前」。小学生の夏冬休みのお昼の習慣でしたなぁ。
線路沿いを北上。

「お昼休みはウキウキウォッチング♪」と頭の中でプレイバックしそうなあのビルと「新宿の猫」を通り過ぎて線路沿いを北上。

方向感覚で目的地へ。

新宿サブナード

横断歩道がなく最後は地下街「サブナード」へ。地図と記憶した方向感覚を頼りに歩くとようやく「西武新宿駅」にたどり着いた。

西武新宿駅から見る歌舞伎町。妖しさを纏う「ミナミ」あるいは「北新地」のような街。

ダンジョンに精通した僕

こんな感じで歩いてみたが、もちろん、西武新宿線に乗りたいなら山手線で高田馬場まで行った方がベターではある。

それでも、僕の場合はかねてから「大阪梅田」という「ダンジョン」に精通しているが故にそれを応用し、順を追って地図を見たことが乗り換え成功に繋がったのだと思う。高度なテクニックかもしれないが、地図を読むときには「目印を付ける」のは大事なんだとか。それを活かしたが故のこの結果なのだと思う。

あの後、武蔵小杉でつまづいてしまったが、良い思い出ってところ。これらを糧に今度は渋谷や池袋などのダンジョンも攻めてみたいところ。

ストリートミュージシャンの投げ銭のような感覚でお気軽にどうぞ。