鉄道開業150年の日に(門真市駅で撮って、モノレールで戻る) 10 Yuki(ゆうき) 2022年10月17日 18:49 吹き抜けが広い門真市駅 門真が世界に誇る電気メーカーと駅舎。 西園寺さん「駅が1番の観光地」なんてこと言ってたなぁ。 入場券で入ってちょっと撮る。 「赤い特急」と世界に誇る工場。 せっかく交差したのに一番下っ端しか見えん。 大阪の免許センターって鉄道近くてええなぁ。大抵バス乗らなアカンしなぁ。 3000系快速急行京都出町柳行き モノレール見上げるも、なかなか京阪と重ならない。 人口11万都市の中心駅なのに、準急すら刹那で通過してしまう。まぁ、大阪近いし、各駅だけでも賄えるから。 それでも、区間急行という「プチ速達列車」もあって、門真からでも乗れたりする。 こちらも爆走する準急出町柳行き。 今どき喫煙室はなかなかリスキーやし、なんか新幹線は減ってるし。 オレンジのモノレール。色違いの珍しいやつ。 高所を走るならではの脱出装備。 淀川を渡る。反対っ側はクルマが通っていてこれまた見て楽しい。 この辺倉庫多いなぁ。そりゃ大通りあるし、高速あるし。 N700Sと交差してる!!ゆっくりやったし、車庫出し?? めんたいパークの看板。高速走るとああいう看板多いし、こういうの好きやから見てしまう。 阪急京都線と連絡する南茨木駅。「サン・チャイルド」という像がお出迎えしてくれる。 いいなと思ったら応援しよう! ストリートミュージシャンの投げ銭のような感覚でお気軽にどうぞ。 チップで応援する #みんなでつくる秋アルバム #東海道新幹線 #門真市 #京阪電車 #鉄道の日 #大阪モノレール #南茨木 #近畿自動車道 #鳥飼車両基地 10