お仏壇屋のCM
先日、関西テレビ「ちゃちゃ入れマンデー」を見ていると、「ご当地お仏壇屋のCM」を紹介していた。在阪テレビ局では「お仏壇の浜屋」「越前屋」などが比較的有名でメロディが思い浮かぶ方も多いことでしょう。その他、関東の「お仏壇のはせがわ」や長野の「お仏壇の太田屋」、東海3県で見れる「永田や仏壇店」などのCMが紹介される中、ちょっとムムッとなってしまった。個人的には「なんでアノCM取り上げんねん!」という仏壇屋CMがある。今回、ここで少しご紹介しよう。
仏壇の熊木
長年、滋賀のローカルテレビ局びわ湖放送で放映されている「仏壇の熊木」こと熊木仏壇店のCM。東近江市八日市と甲賀市水口に店舗を構える他、草津市には「ラプリエ熊木」という別業態も展開する。先のCMとは違って、耳に残るサウンドロゴは無い。しかし、滋賀県民はCMの登場人物「ヨシコさん」の名を挙げると皆が反応する。この「ヨシコさん」をフィーチャーしたあるあるソングもあるほどで同じくびわ湖放送のCM枠で放映された。
加えて、CMのセリフの「いやぁ〜ヨシコちゃん!ええお嬢さんになって〜」「おかえり電車座れたか?」というのも覚えている人が多いとか。
別の意味で耳に残り、長年放送されたことで県民のあるあるネタと化し、老若男女問わず知名度が高いこのCMをなぜ取り上げんねやと思ってしまう。あくまで個人の感想だが。
仏壇王国滋賀
仏壇の熊木の他にも、永楽屋、仏壇の岸本、伊藤仏壇、清水仏壇店、永幸堂、京仏壇の若林などCMを出稿している仏壇屋がかなり多い。関西の浜屋や越前屋、関東のはせがわなどは店舗数が圧倒的に多いことや放映範囲が広いこと、耳に残るサウンドロゴの影響などで、「お仏壇と言えば〇〇」が定着している。滋賀も仏壇の熊木の印象が大きかったとはいえ、3店舗ほどの小規模。永楽屋が県内5店舗で他も小規模で地元密着的。これはあくまで僕の推察だが、滋賀県彦根市が仏壇の一大産地であることや比較的知名度のある浜屋やはせがわなどの仏壇の大きなチェーン店が進出していないことも背景にあるだろうと見る。
ということで、今回は「お仏壇屋のCM」に焦点を当てて、いろいろ綴ってきました。
滋賀育ちの僕にとってみれば、浜屋や越前屋よりも滋賀の仏壇屋、とりわけ「仏壇の熊木」のCMが印象に残っている。何百回も聴いてきたセリフや登場人物の名を聞けば、どんな滋賀県民とも話が通づるほどで、サウンドロゴは無くとも、長年放送されてきたことで県民に愛されている。滋賀を出て5年で、去年からは実家が神戸に引っ越したことで見れるチャンスは大幅に減ったが、今でも心に残ってる僕は「県民魂」がまだ息づいている証拠なのでしょう。
ストリートミュージシャンの投げ銭のような感覚でお気軽にどうぞ。